寝落ちて夜中起き再度寝てこの時間
いまさら異音が収まってももう遅い
GPUファンからファンの経年劣化に伴う軸音がして気になってしょうがないのでドスパラに発注をかけた
明日届くそうな
25kは痛い出費であるがやむを得ない
#そしてなろうのタイトル用な表題の状況になったが、取り替えるのはもう確定なんだよ!
#まぁサブサブPC組むとかならワンチャンあるかもしれんが
GTX 1650 4GBのボードからRTX 3050 6GBのボードに、世代を調べると2019初頭のエントリーゲーマーから2022年のエントリーゲーマーへランクアップする模様
補助電源不要、3ポート(最低でもHDMIx3、可能なら現在と同じDVI・HDMI・DPの三本立て)という条件なのでまぁ性能は高くならない
おはようございます
寒くは無いが喉に違和感
町会の掲示板など眺めたが、一部地域では一週間まるごと可燃ごみのゴミ収集なし区間に引っかかるらしく(火・金)、その地域では年明けの日曜に臨時収集がある、という旨の話があって清掃局ってのも大変だなぁと思ったり
ヒャダインの記事
色々思うところがある。多分本来は体育科に限らない話で、吃音等があって人前での音読が極めて嫌いな行為に入ることもあろうし、音楽で楽器の音がどうにもという人もおろうし、壊滅的な美術センスの人間は美術が嫌いだろう。 考えてみると小学校の音楽科で宇宙戦艦ヤマトやらルパン三世やらの曲を使ってるのはまぁ当代の工夫よなぁと思ったり・・・音楽のあーだこーだというより、子供が視聴するアニメの子供に受けている曲を使うのは嫌いな人でも駄々こねまくりとはなりにくかろう
体育科に限ると出自が最終的に「屈強な陸海軍兵士を作る」に遡るので(だから男子が最初に来る科目なのだ)、まぁ教育内容もその内容が残って「やらせる」タイプになるんじゃろうなぁ・・・とか うん
おはようございます
エクストリームゴミ出し(出す時間が8:00)と思ったらサイレント収集された後で!?!?!?!?!?となる
IYHツーほどではないが
ハクキンカイロminiを買って試用してみる。あったけぇ
以前ZIPPOの同じタイプのを買ったがバーナーが消耗しきった上でそのバーナーが廃番かなんかになったらしく、かつ新本体の評判が散々だったので原点に戻って・・・と選んだがべらぼうに温かい。スタートが早いというのもいい。バーナーの劣化が最後の記憶だったからなのかなんなんかわからんが至極具合がいい
おはようございます
うまく寝れねぇ。夢見はなんかゲーム内の食品冷凍冷蔵に関するテーマだった
おはようございます
ちょっと寝起き近くの夢見が悪い。ネガティブな事象についてリアル調の夢であった
おはようございます
寒い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おはようございます
すごいタイピングしにくい環境でお客様係の人とチャットする夢。タッチパネルだったが配列も姿勢も変に不自然なヤツ