USB-Cハブでwin98とMe対応…だと pic.twitter.com/iwekUHd7TZ
— RizaSTAR/未実装提督 (@RizaSTAR) November 26, 2022
小型ハブは給電しなかったし認識しなかったりだったので返品した。
買い直しのハブはUSB1.1対応なのでWin98SEでも動く・・・ドライバどうすんだ?
#多分ハブしか動かないんだろうなぁ・・・
そして眠い。
USB-Cハブでwin98とMe対応…だと pic.twitter.com/iwekUHd7TZ
— RizaSTAR/未実装提督 (@RizaSTAR) November 26, 2022
小型ハブは給電しなかったし認識しなかったりだったので返品した。
買い直しのハブはUSB1.1対応なのでWin98SEでも動く・・・ドライバどうすんだ?
#多分ハブしか動かないんだろうなぁ・・・
そして眠い。
久しぶりに首痛み。
仕事するから起きなきゃという思い、ほうほうの体で18Fの会社オフィス…前職か……に行く夢。ワーカホリックか。俺。
そして寝直したいが医者行ってーの、ゴミ出ししーの(ダンボールゴミ)というタスクがある以上寝てもいられん。
疲れが・・・・溜まっている・・・
眠剤が極めて有効に働いたような眠りであった
色々小物をIYHした。ヨドバシでスリーブとUSBケーブル(充電用)、充電器はAnkerが絶対ブラックフライデーやるにも関わらず安いやつを購入(60W品がもう1個ほしかったのだ)。これはAmazonなのでそのうち置き配される。USBハブ(パワーIn端子付き)も小さいのを1個調達(これもAmazon)。
あとは中野の紅葉山の上に安い肉屋があるそうなので雨が弱いの見計らってみたら文字通り昭和の肉屋が地下に埋まってるような店であった。スジ肉とかが常時手に入るかも?みたいな流れはあるが、特段行く理由は起きないかなこれ・・・。
そしてまいばすけっとにはジンジャーエールのPB品を期待したのだがなかった。コーラ類もなかったのでPB品止めたのかな・・・?
#IYH ed. pic.twitter.com/UL6F98r974
— RizaSTAR/未実装提督 (@RizaSTAR) November 22, 2022
昨日はSurface Go 3をブロードウェイのじゃんぱらで買ったのだ(もちろん中古だが状態は結構いい)。
お絵かきをWin環境でできるかどうか、が主なんだがどうも怪しいなぁ・・・ibisペイント入れてみて、「アプリのせいか」比べてみるか・・・
#その後やった結果だと、安物のペンも、画面がツルツルなのも、アプリも、8GBのPentiumという本隊性能も全部だめな理由ではないか説が・・・
仮眠のつもりがグッスリーンなパターン
またしても晩御飯食べ損ね
豆腐クラフトのWiki周りの作業を。それだけでこんなに時間潰れたのか・・・って顔もするが。
MBAは電力消費まじで少ないなぁ・・・
飯も食わずに寝て夜中におきるという失態を犯した。その後なんとか飯食ってなんとか寝直してこの時間。