16個・・・ダイスを振って・・・4以上が・・・2個・・・っ
(ぐにゃり)
というわけでランクをもらうための2人ゲヘナです。依頼を受けたるはいいとして、やってきましたるは以前のキャンペーンのヒロイン(?)たる半妖霊アムリタに御家柄から山のように求婚者と財宝が送られてきて困るという内容。
しょうがないので選抜と称して全員退治してしまおうということになるんですが、会場でなぜか妖霊5人組のコントが始まって「だめだこりゃ」とか、メレイヨキ様と同じように《賭博》で勝負するために16個ダイスを振ったら期待値の8個どころか2個しか成功しなかったりとか。ここぞ!というところの運の悪さにはいまだに定評があります。
そのくせ強制力より効果値が重要な回復魔法では強制力が高くでやがるし…泣けるぜ。
でも負けずに3ランクゲット。ケバブ炎術5レベルまであと1歩。ぎりぎり最終回に間に合うか、あるいは新サプリリセットが認められるか…デッドヒートですね!
「TRPG」カテゴリーアーカイブ
実時間≒ゲーム内時間
22日ってことはあれだな。みけ氏のミッションだな。
というくらいに記憶があいまい3cmなRizaSTARです…
今回のランの内容は「スゴイ出力の」バイオウェアのサンプル奪取。しかしこれが悩ましい。
運搬ルートが4ルートありやがる。そして目的のブツを運ぶルートを待ち伏せして確保しようとなるとこれが…ハズレを含む2台を襲うハメになる。スー管区に入ればいいんだが検問突破の手間と「汚染ドメインらしい」ところで待つのはアレでナンだということで2台とも襲うでGo!
というなんとも力押しな面々です。
結論から言うと一瞬でカタがつきました。敵味方の主戦力がどどーんと相打ちして…同じイニチアシヴ・スコアで同時行動でなければ一方的だったんだなぁと…ガクブル。
そしてわれらがガンチキンは何をしたんだっけ? というくらい覚えてない。記憶に残るキャラじゃないのは今後の課題だなぁ。
とりあえず書くと
ホーリー・ディスラプトは用意すべきだったと思ったダンジョン攻略セッションの記録。
…と言いたいんですがね。
やたらと抵抗判定ばっかりした記憶しかない。リミット狭いからクラウドキル使えなかったし(笑)
久し振りにブルー・ライトニング使ってダメージ出したくらいか。
ところで今数えたらスペル枠が擬似含めて16個あった。どうなの?
ばかなの?<ゆっくり調で
Nodachi in Denver
…12「R」という入手値に大いに疑問を抱くシャドウラン デンバー編のプレイ記録。
というか反省。
ToDo的なことに頭が回ってなかった。戦闘はちょっと拙速すぎたなぁとかおもったりしたのだが結果オーライ…Pダメージフルに埋まってしまったのはオーライかと言われると微妙だが気にしない!
そんなしろみけ氏作成ショートシナリオ。即製できるのはすごいなぁ。
100ランク超えてもちっとも強くない
100ランクあっても刀術5、炎術4、風術とソードダンスが3(風術は19ランク)、神語が2…とレベルが分散しまくってるとかくも弱いものかと実感する今日この頃。
一方前キャラのナスリーンはこのとき90+10ランクとかそんな分け方だったもんなぁ。8レベルになってるんだもんなぁ…
奥義を二系統、という考え方はやめたまえ、という教訓は得たぞ!w
以下、今のところの思考のようなもの>GM宛
現実を見て、今後どの術技を延ばすべきか、ということについて考えた。ダメージソースとしての活躍は刀術では【神を絶つ衝撃】を使っても見込めない(命中25でダメージ+20の領域に踏み込むリフラと同じことはできない)。基本ダメージはたぶんレベル差と【銘覚・零】を使った分が【神を絶つ衝撃】で相殺されてほぼ同じになるのだろうが…
命中は17〜18程度、ダメージは連撃4回で装甲30の相手に70点程度。全ダメージ減少が15点あった時点でケビャブ。
他方、炎術には多少望みがあるようにみえる。ダメージ減少がつくとケビャブるのは刀術と同じといえど、3回の連撃で100点近くのダメージが見込める。問題なのは
初回攻撃の強制力が8
な点。5レベル知力11の人間ではなぁ…
同じランクの銀糸の民だと5レベル知力9+魔術適性:3で強制力は10の大台。今から銀糸になるのぜとか言いたい(無理)。
結論としてはダメージ能力ではやはりどう見ても詰んでるが、仮に「攻撃が通る」雑魚相手という前提が成り立った場合は《炎術》の方が総合的に見て有利、ということか。
あと、先が見えてきたがなんとしても終局までに4セッション(+12ランク)はほしい。
そのためには自分で3セッションやってランクを稼がないといけない…やべぇ!シナリオ考えないと!(ぉ
嫁が先か旦那が先か
プレイ記録。
参加キャストは百草隆典(with百草このは)のご夫妻。スタイルはExek:コンダクター◎,Mayakahsi●,Neuro
「ちょっと…ご飯…冷まそうか…」とか嫁の怖いセリフを自作自演で吐いて自爆しつつ、朝のニュースでCFC社の食中毒事件の報道があったのに食い入るように見るという導入。
基本的に組織内部のしがらみを決めてないというか、遊軍のようにいろいろ手を出している(査察部が表向き特命でないのに対して、彼は表向きも特命係長ということなんだろうか)のをいいことに、興味本位で手を出す金を出すというアクトへの参加のしかた。そろそろブランチ持つべぇと思って漁ったがコンダクターくらいしかもつものがないなぁとかぼやく。
基本的には情報収集役というか、それしかできん。その面では割とできたと思う。どっちかというと他のキャストとの指示周り?
今後の課題としてはやはり〈フリップ・フロップ〉ねーとなぁと…クライマックスでイントロンはしたいが、生身を出して会話はしたい。ホロだけ登場するアウトフィットってあったっけ?なんかハイランダー専用とかいう気もしたが…後で見ておこう。
これは今後のための記録でしかないけど、キャラ立てには「俺の嫁をエニグマにして現実に呼び出した」このはは非常に有用で、下手を打つとエニグマがメインかというほどの動きを見せるのだが、今回あまり動かなかったねーという話が出た。
結論としては「所詮エニグマだし、シナリオの展開次第では動かない、出さないというのもアリでしょう」ということに。
PSありで経験点16点。
買い込み4万ギルダー
今でもやってます六門1stのプレイ記録予定地。
数十を超える魔法を使いこなすバードマン。という構図。
本来すべき目的のために航海を始めたら出港2日目で賞金首に遭遇。すげぇしょんぼりしながら一時帰港したが体力がアレでナンだということで目的地に着いたところでおわりという中途半端具合に中々涙な結果。
ところで航海時の収支のつけかたがいい加減面倒になってきたヨ。ほとんどExcelで管理してるから電脳化してたりするわけですが…それはTRPGの限界超えてるよなぁ…
命題:一人で制限状態で中位邪霊を倒す(2r以内)
他にも色々あったゲヘナのセッション記録
〈書庫〉にはやたらと亡霊が出るらしく…俺もおりはGMも両方とも出すくらい…、その亡霊が何やらいろいろ知っているらしいことがわかったので、知識を分けてもらいにウァスへと向かう一行。でまぁ問題の亡霊つーか「向こうが認識してるんだかしてないんだかワカラナイ無断侵入者」になんとか話を聞いてもらい。見たこともないような円盤やら小型本サイズの鉄の塊やらが散らばった幻鏡域らしきところで情報を読み出すのに協力してもらうことに。
その読み方「実にGMらしい発想だ」とだけ書いておきましょう。
しかし相手もタダでは読ませないという陰険な方で、崖っぷちで落とされた移動距離を【月歩】で補い、掴みかかっては読み、剥いては読み…どうでもいいがマリヘフがよく読めて脇の強い炎術師であるところのガシム先輩が読めないというのはこうなんというか面白い構図です。
そして!この「読む」という行為に関してだけは非常に有用だということで【戦闘援護式、召喚】で偽ケバブ登場。ランクが恐ろしく違う関係上、通常の戦闘シチュではまず呼ばれないだけに感涙ものでした。
さて、とりあえず結論として世界意思の雫はほしいな、というある種類当り前の行動が必要になったりしましたが、世界に通算1個しかないことになった「太陽」の世界意思の雫。
これはぜひ今後の首領級邪霊に対抗するために欲しいです。しかしゲヘナAnの付属シナリオで皆さん使ってますね。
じゃぁどうするか!というとそこが風術の素晴らしいところ。今から時間をさかのぼって世界意思の雫をブン取ってくるんです!
ということで隠密行動に優れ、当時PTにいなかったことを理由にマリヘフが時間遡行にチャレンジ。世界意思の雫をとりつつ、一行の任務は達成できるように「2ラウンド以内に完全体リュギキュイスを倒す」という考えてみると無謀なことをするハメに。
結果的に2rで倒せたんですが。倒せたんですが。
【火舞】忘れてたー ケビャブー
出せるダメージは3連撃で
74+α(未達成数合計)。たぶんぎりぎり1rで92点をたたき出せない。
【放ち滅する炎】であれば突破できるのになぁ…と、わずか数点の違いを実感した。
ちょっとでも戻った時間でミスると時間が1rになるので
「オー コワイ コワイ」
とかゆっくり顔で言ってしまうところでした。
で、リュギキュイスを倒すのが別セッション扱いで合計8ランク8FPゲット。ケビャブ!
がんちきーん くとぅるふー
1つだけ失敗したなぁと思いつつ面白い始まりになったシャドウランキャンペーン第3クールの1本目レポ。
ランの内容はカルカッタ・・・もとい軽かったのでいいんです。人物抽出のお話で、ラストは精霊と自分でトロッコをどこかのドロンボー一味よろしくエイホ、エイホと漕いでみたり…とフラストレーションがたまったのが悪かったか、うっかり別の対象を「部位狙い」するのを忘れて殺してしまう。評判−1orz
しかし最後は道がまっすぐでよかった。まがってたら狙撃銃では狙えない。
変にテンション上がってきた…
声練をして気力消費を半分にして【閃きよ、知恵よ、訪れよ】!(気力消費1)
振るダイスは11個で期待値5.5! 6〜7の効果は十分出せる!
そして強制力6〜7の効果で《舞踊》技能4倍! 20レベルで敏捷7、《雑芸術/ソードダンス》レベル3で30個!
さらに準備行動で【魔薬・閃】を使って32個振り! グラッツェ!
…でも実は隣に同じコトをやって33個振れる人がいるという事実 orz
(テンションがガタおち)