歯医者日記

1時間待ち90分治療。かぶせるの時間かかるのはしょうがない。
ちょっと心理的にも財布的にも保たないので(素直に言えないが)5月からの仕事で時間が全く見通せない・・・ということで治療はちょうどいいところで切ってもらった(これはこれで相当心理的負担かかるが・・・個人的には「今回で半分」とかいう見通しすら提示されてなかったので、なんか微妙な感じがする)。
今日知った事実が真としてあと5ヶ月とか辛いにもほどがある。

元々は土曜日(のいままでかかった歯医者だとやってない時間帯)に欠けた部分の修繕の話だったので、きちんとそこだけやってあとはかかりつけで・・・と強く主張すればよかったのだろうか。

歯の手入れは怠るまいと思うにして、ちょっと歯の治療に意識を取られない時間をもらうことにした。
つらいのじゃよ・・・

面談日記

僕の何を見たいのか全くわからない・・・多分今後声かかることもないんじゃないのかな・・・という、なんちうか「接見」に近い感じ。
在野のiOSフリーランサーなのでとりあえず会いたいという感じだった。40分くらいアプリの話をするために新宿に行って帰ってきた。

歯医者日記

型取りまでした。

ちょっと5月から諸々予定取れない忙しいかもしれないということで一度この歯で治療切ってもらうことにした。
行くたびにあんまり心理的によくない(治療内容に依存してないのがミソ)ので…

歯医者日記

だからね。今日になって「ここやりますねー」
とか言われてもね! 全何回で俺の予定潰す気なんだよ! (治療始められると)途中でやめられないだろ! 事前に時間とか大丈夫ですかとかきけよ! という気分にさせられて(実際の治療の質とかと全然違う部分で)心象悪くなるんだよ!!!!!

#全3回なんだが、これが何回シリーズになるのかわからない。

勿論治療の必要性とかは理解せんではないが・・・いろいろ塩梅が悪い。これをどう表現したいいのか、そもそも自業自得だから耐え忍べというのか(そのための忍耐力のストックはあまりないのだが・・・)

次回は来週のスケジュールに組み込まれたが、これ来週2回やるんでなければ来週中におわらんよな。おれもう5月からコレなくなるとかいっちまってこれでラストにしてもらえんかな・・・

#一度やろうとしてしくじった

パンク結末

どうなったかつーと近くで確実に修理やってると知ってるビックカメラでは14日夜受け取りとか酷いので却下して、もう1件の自転車に言って「チューブ交換確定」の代わりに当日〜翌日昼受け取り可能ということでそこに預けた。
そしてパンクの原因判明
画鋲おもいっきり踏んでた
気づかない俺もどうかしてるなぁw

踏んだのか、悪戯なのかは今となってはわからんが・・・やはり駐輪場に止めないと危ないなあの喫茶店脇は。

そして預けた後にもう1件、修理してくれかもしれない場所の心当たり(ダイエーの1Fに入居してる自転車屋。普段行かない場所なんで全然頭になかった)を思い出して「せめて行けばよかったなー」と後悔。

#普段行ってる自転車屋が第二土曜&日曜休業でなければ・・・!

まぁ当日中に帰ってきてチューブは新品になった(後輪タイヤは心配されてるが結局交換なし)しよしとしよう・・・出費想定の3倍いてーよ・・・

歯医者日記

今日は夜わりと長く寝れたんだが、昼寝も長いというか、歯医者Dayなのに昼寝するとか寝過ごしたらヤバイ的リスクはなんでこう平然と取れるんだろう俺・・・

それはそれとして1時間15分の作業(内待ち25分)。
なんだろう。今日は**をやりますねーと言われるのはいいんだが、その治療が終わってなぜ俺は次回予約を取らされるんだろう・・・ということは誰も教えてくれない(聞けば教えてくれるのかもしれんが・・・)のがひっかかるというか、なんか不必要に(妄想)歯の中のアラ探しされてるようで気になる・・・。

アプリを作る

薄い本管理アプリなんてお題を頂いたが、はたしてどういう設計になるんだろう・・・と頭を悩ます。多分iPad専用アプリにすると相当楽ができるんだが・・・一番頭が痛いのは実はインポートではないかという話。

歯医者日記

奥歯2本型採り。治療費も普段の二倍二倍。
#完全に二倍ではなかった気はする。

・・・少なくとも時間は倍ではない。待ち40分、治療50分。
週2ペースで来院すると一番困るのは週刊誌の補充がおっつかないことだなぁと痛感w

歯医者日記

プチ遅刻。30分圧しスタート治療時間60分。奥歯に金属支柱を入れる第二弾(第一弾の1個奥の歯)
歯間ブラシのチェックと歯周病の記事のコピーを渡されたが、これは「歯磨き指導」と思うことにする。
痛くない出血は悪い血が出てるのでよい。あと前歯はまだワイヤ系じゃなくてフロス系の歯間掃除じゃないとアカン。覚えた。