今日やったこと

ラーメン食べて墓参り行ってきた。

あとはSONE氏作成の「超高速!《死の舞踏》」をプレイしてた。オンセRL。
準備はちゃんとしておくといいね。ユドナリウムバンザイ。そしてなぜSurfaceでもデスクトップでもブチブチ切れるDiscordェ・・・Mac使うしかねぇのかなぁ。
アクトそのものは終始ウケを取れる上で短く楽しい。いいアクトだ・・・
獲得経験点42点。
山程《死の舞踏》を撃ってもらって、曰く「エリスだって殺せる」だそうな・・・w

週末やったこと

ひたすら疲れて風呂で「あ゛あ゛ーっ」とか言ってる平日の疲れの癒やし(癒えるとは言ってない)週末。

それでもなんとか届いたカラーボックスを組み立てて段ボール箱依存だった電動湯沸かしポッド置きにしたり、PDFActWriterでシナリオ作ったときの不具合を直したのを審査に廻したりとか「何の成果もありませんでしたぁ!」という状態は回避した。

週末やったこと

おこもり気味でしたねぇ。寒かったし。

週末じゃないけど個々最近、朝起きたらコーヒー買いに散歩に出る(徒歩2~3分のセブンに)という行為をしてる。何が善いわけでもないが何が悪いわけでもない、という感じ?

今週末やったこと

定着面談は終わった。
医者も行った。ツラミを吐き出す効果がある(吐き出した効果については特にない説)
あとはゲームをやって過ごしたがカツカツすぎる気がする。

あとTNXアプリのコーディングをやった。
経験点計算をできるようにするの。途中。
最終的には外部の経験点チケットアプリで経験点チケットの発行までできるとGood

2020年下半期名場面集

すげぇ

半年仕事したし、自活できた。
パン焼き機はないけどパンをフライパンで焼き、週2回の出社日には鳥はむと生野菜(可能な限りベビーリーフ)のサンドイッチに冷凍(自然解凍OK)の春巻、わかめスープという弁当を用意して出社してとりあえず呆れられたりクビになったりセずに勤め上げられてる。最終出社日は有給消化奨励日とかいうので初めて能動的に有給とった(前職では退職寸前に受動的に使い切った)という快挙を成し遂げた。
半年なので有給付与されるのを前借り、という制度だが(3日だけ前借りできる)。

TRPGとか私生活の別の部分はツツマシヤカになったが、まずはその辺喜ぼう。ただ正直コロナ禍に救われたところはあって、在宅勤務中とかに声を上げてツライヨー、モウダメダヨーと嘆いたのは一度二度ならずあるので、見た目以上に渡辺綱渡り状態ですよ。医者と真性工房とTwitterがないとダメだったと思う。首縊りたくなる衝動、まだ起こるし。

健康についてはなぜか肝硬変とコレステロール値異常高と言われたので1月中には内科・・・内科かな?医者にかかるかなぁという感じ。歯医者については年内で終わったのでよき。
1本かと思ったが結局2本治療ですよ。

TRPGに関しては年末にユドナリウム使ってみようぜ、ということで2本、チュートリアルシナリオのPLをネキでやったり、拾ったシナリオのRLをやったりした。2020年TRPGレスかと思ったらギリギリで2本プレイできてよかった!

次の目標は続く半年、何か楽しみを見つけたいとか、かなぁ。
楽しいとか別にして1日1枚のワンドロテーマでPixivに乗っける、は秋口から続けてるが。
弊社3月ボーナスなので何か買うとかかなぁ。

下期のベストバイは上記のワンドロのきっかけになったApple Pencilかな。出した額の価値はある的な意味で。

週末やったこと

ディスプレイに赤いブロックノイズが走るようになりこれGPUか!?
だがその前にCPUファンに電源が通ってないのでまずペリフェラル4ピン→ファン用4ピンに変換すべく(なぜかマザボから外れてた)新宿へ。

でも治らなかったので泣く泣く秋葉原に出直してドスパラで安い・・・ええいRadionだ。NVidiaだったからな!ということで乗り換えつつ購入。
ただしGPUが相当古い世代だったので性能は多分横ばいか上がってる(少なくともWindows10の動画撮影が動くようなのでスペック違うだろう)。
GPUメモリも2GB→4GBだったかな。よき。

今週末やったこと

なにもないな!
アキバに出てSDカードリーダー(動作して128GB読めるのがないのだ)を買ってSDカードフォーマットして復旧したり、やる夫スレデビュー飾ったりした程度。
あとHoI4をやって実績取ったりした。
勤労感謝の日ではあるけど未だに今の仕事はつらみが強い。
じゃぁどういう仕事ならいいんだ?と言われても困るし・・・しがみつけばわかるものもあるのか、本当にまた死にたくなるのか。
前職よりプレッシャーは楽・・・在宅で「いやだー だめだー できないー もうだめだー」っていいながら仕事ができるからか?w