今日やったこと

れじ☆すたで「よっしゃ簡単にチェックして問題なければ審査いくべー」と思ったら不具合が出るわ出るわ・・・沼って数時間作業するハメになった(なお完璧には修正されてない)

orz

今日やったこと

・・・というツイートを見て、これアクト1個に仕立てたほうがよくね?と思ってUL-N◎VAっぽく(*1)仕上げるようにガリガリと書いている。2〜3回書き直した。
はじめは食いしん坊留学生の浜風(仮称)が出てきたのだが、とっとと没になって、ブラッシュアップを重ねてだいたい5シーンのアクトになりそう、という手応えを掴んだ。あとは地の文を書いて消して書いて消して・・・ってやってれば多分アクトの体裁は整うんじゃないかな。

(*1)UL-N◎VAはクルード対応が必須のように書かれているが、このアクトは「基本ルールのみ」を前提にしているのでクルードルールが入らないのよね…なのでUL級だけど、ULに投稿するかどうかは相当悩む

それとは別にWantedlyでちょっと話が進んで来週上京しそうとか、れじ☆すた向けの画像を取るとかしてた。運用にあたってユースケース考えて問題がおきなければ出しちまおう・・・それでれじ☆すたは区切りにしよう。やりたいこと、やるべきことはまだありそうな気がするが。

今日やったこと

なんとかギリギリでセット商品の増減編集はやっつけた・・・!(予定より1日遅れ)

#やっつけたのが完璧かどうかは不明だが、今のところ顕著な問題が出てるようには見えない
##多分動くからリリースしようぜ!

コーディングについてはちょっと集中欠いた気もするが、ちょっとした仕様の漏れをどう埋めるかで考えたり悩んだりしたせいなんだ!
書いたコードはひどい過不足はなかったのでとりあえずいいんだが、やっぱ屋上屋を重ねているというか、コードの扱いづらさは増してる気がする。
れじ☆すた2.0.0に向けて再スタートを切るか、今のまま続けるか・・・というのは色々考えさせられるところではある。

#バージョン1.x系列のデータを引き継ぎつつリコンストラクトとかできるのかよ!というのが第一の壁だな

今日やったこと

引き続きれじ☆すたのコーディング。レシートの後編集の部分で詰まっているというか、エラー頻発して対応に追われる。
何度かこのバージョン作るのをヤメにしようと思ったくらいである。前に進めないほどではないが…

とりあえず今のところ幾つか制限はあるが、新要素としての「セット販売」は実装デキルカナーくらいまできてる。
具体的には、「後編集」とかでセットの取扱ができないとか、統計で「セット単位での頒布数」が出せないとかの問題で、表示に矛盾が出るとか、操作で変なデータが出来上がるとか、そういうことはないレベル。

でもまだ完璧ではないので、今日2時間半やってこの成果かよ!と自分を責めたくもなる。途中経過記録してなかった(特にかかった時間)ので、一体どこでどうして遅くなったのかは皆目見当がつかぬ。仮に遊んでたとしても、コードにかけた時間は1時間半はくだらんはずなのだが…。

今日やったこと

基本的にはれじ☆すた以外やることがない(あんまりよくない)ので、れじ☆すたのソースコードをいじって、あの仕様がよくない、この部分はこういう仕様にせざるを得ない(あまりよくないが、実用上問題ないと思ってる)とか泥縄的に最初の想定外に対応してた。
進歩したな、と思うのはコードはわりときちんと通っている点だろうか、と思わんでもないが、なにせコーディングの速度が遅い・・・!

明日でこの部分について一区切りつけばいい(そして、できればちょっとだけれじ☆すたのことを忘れて何かやりたい)ところなんだが、どうなることやら。

そしてタリーズはOCNのWi-Fiスポットがあり、電源もありという素晴らしい環境なので、ちょくちょく使っていきたい。MBPでもログインできて快適なネットワーク環境なのじゃ。

今日やったこと

あんまり進んでない気もするが、れじ☆すたのコーディングとトライ&エラーを実施。セット商品の販売チェックまでいったが、データの修正とか売上DBへの登録とか、欠けてることが多い。

一番つまんないところ(酷)なので、やる気出るかな・・・と心配である。

歯医者日記

結局歯痛は先週の土曜日に痛んでから日曜にぱったり消えてそれ以来なんともないという謎な流れで型とりまで進んだ。型取ったので今回の詰め物はやわらか。
珍しい?ことに歯科助手以外にもう1人見習い(?)の人がいた。後継者さんだろうか。

しかしここは待たないしパッと終わるのでよい。TVとかいらんのや…

きょうやったこと

れじ☆すたの改良をしてたが、デグレが見つかって、そのデグレに気づくまで相当沼った・・・orz
昨日の目標の7割くらいはできた。レジ表示までたどり着いたが、選択時の挙動が正しくないというか、選択時の挙動のコーディングまでたどり着いてない。

沼ったせいもあって、集中はやや高めにできたが。

今日やったこと

MBPは6時間かそこらしかもたんかね…10時間持ってくれると期待したいんだが、そうもいかないようだ。
相変わらずれじ☆すたの修正をすすめるが、データの持ち方と扱い方について見積もりが甘く、思ったより大規模な改修が必要そう。どことどこを修正すればよいのか、影響範囲をとりあえず確認するところで作業を切っておく。
明日でこの影響範囲を小さくしつつ、影響が出るところは新しい要素に対応させるコードを書く・・・というところまでいけばいいんだが。
はたして自分の見積もりはどうなのか、ご期待ください(誰も期待しない)という感じ。

それはそれとしてイヤホンを忘れたのが痛い。隣の爺さんがたが長嶋がどうの立教大のほかの投手がどうのと気になって…。

ゆうちょ銀行のキャッシュカードがATM通らなかったんでなんでだよと文句を言いに行こうとおもって、最後に1回残高確認できるかチェックしようとカード通したら通って「?」と首をかしげつつ撤退するなど。

今日やったこと

Wantedlyのメッセージに返信・・・と思ったらこれチャットで、かつチャットに対応するためには「つながり」を申請しないといけないとかいう仕様でコスモが高まる。送ってくれた人に落ち度はないのかもしれないが、無視することに。
あとはFindJobとかぼにゃりと眺めてかられじ☆すたの作業を進めた。コーディングに入る。そしてあれが足りないコレが足りないと微妙な状態になる。
とりあえず画面1個分コードできた気がするが、この画面を正確に設定するにはまだ別の画面のコードが足りないのでダメ、という。