おはようございます

昨日は夜に六本木まで出て真性工房のみなさんとお高い牛を食べてきた。
とかくトリュフ! とかく和牛! という感じで、自分では手を出さないだろうなぁという高級品をこれでもかと食べてきた。

のはいいんだが帰って疲れて寝て起きてこの時間のはいただけませんぞ。

カテゴリー:

おはようございます

ドラゴンボールの見た。本編設定とは無関係に悟空が理性的に話をしたり、フリーザさんが後継者という概念について語っていたがなぜだ。俺にそういう概念はねぇぞ。

カテゴリー:

おはようございます

わりと疲れを取るように寝られた。
なんか浅間下(横浜市)あたりで車椅子の人を含む一行にバスの案内をする夢。tatuya氏が出てきた

#でもなんか近代的なバスターミナルが浅間下交差点にある・・・なぜだ

浅間下な理由はわかってて、横浜在住のころは浅間下までバスで行って、そこから祖母の家近くまでバスを乗り換えるということをしてたのがひっかかったんだろう

カテゴリー:

おはようございます

夢見がカオスだった(どうカオスだったかは不明瞭)

昨日賽銭1円玉は止めてって話があるけど、日本経済に組み込まれた神道信仰としてやってくには賽銭の銀行振込による維持費化、というのが必要なのはわかるが、宗教原義的には神への捧げ物が財貨というカタチを取っているだけであって、神社の維持経済活動のために布施してるのではないよなぁ・・・とおもうなどした
新興宗教あたりはこういうことがない(お布施は*円単位、みたいなことをしている)というイメージ。経済と宗教が融合するとそうなるよなぁ

#神道にそれができるとは到底思えないが

それはそれとして熱くなってきたので業スーでマンゴーのチャンクを買って神戸居留地の缶ソーダに氷代わりに入れることで涼を取るなど。
ソーダを飲み終わる頃にはマンゴーが美味しくいただける、という寸法

カテゴリー: