伝説は千早を裏切らない

以前作ったクグツをエグゼクに仕立て直したTNX「黒い迷宮」のプレイ記録予定地。

キャストは”ジョンソン&ジョンソン”Mr.ジョンソン(Kuromaku,Exec◎●,Ayakashi)。

帰りのバスの時間ギリギリでラストバタついたのがアカン(酷い第一報感想)。

続きを読む

雀のけばぶ

TNX、UL-N◎VAより、ソエジマ氏の「ケルベロスよ、導きたまえ」のプレイ記録。

参加キャストは小雀ゼッカ(Mayakashi,Talkie=Talkie◎●)。

続きを読む

#シナリオの発想について語る

基本的にはこれに尽きるんだけど・・・

最近作ったアクトって何があるだろう・・・完全オリジナルN◎VAとか、ここ10年で1つとかなのか・・・調べてると昔の日記で時間が1時間半吸われた

達成値環境とか経験点環境とか

TNXで「60〜80経験点で、戦闘系であれば達成値は24で」というレギュレーションという募集を見て、「できるのこれ?」という直感を持ったので多分自分ができないのだろうという前提を元に、自分がどう思ったのかを書き残しておく。

結論書くとつまりサイバーウェアその他装備品による強化はなべて「効率が悪い」と思ってるのか、「好きではない」と思ってるのかで忌避してるんだろうなぁという。あと多分能力値低く見積もってる。

例えば〈居合い〉〈†修羅〉で殴るキャラクターを考えると、2スートで低い方でも23は出したい(多分【理性】6【肉体】7という前提)。
となると〈居合い〉でブーストする達成値は23−10(絵札)-6=7レベル。
〈居合いII〉が2レベル必要なので、必要なのは特技9レベル分+秘技2レベル分。ビルドアップで作ってこれを満たす戦闘系作ったら、戦闘系以外のことに50~70経験点で済ませろって話か・・・→多分むりじゃね?って話になった。

#多分絵札23出してもダメージ出ないしな。こっちが24つーことは相手は23とか22とか出して防御してくる前提置くべきだし・・・

よしんば達成値問題がクリアできても、相手はダメージ軽減とか、アーマー値だとか、そういう問題があって、その解決にも経験点を割かねばならぬ。割いたら戦闘バカになって多分リサーチで何もできん・・・戦闘要員ってそういうもんだとは思うが、ヘタすると登場判定に事欠かねぇ?これ。

などと思っちょるのですが、世間ではそうでもないのかなぁ・・・

新サプリで基本ルールのデータがアップデートされてて、たいていの戦闘系に達成値を上げる(+3する)仕組みがついててえ・・・なんでこんなビルドできるの・・・これ経験点0なの・・・と驚愕してた。〈企業戦士〉が絵札達成値22出してダメージがXだし・・・(計算したらフルスクラッチで作ってあった)

Inuが必要だったんだ…!

様々な候補からついに徳川シャンブロウ慶子(TNXになって設定が変わってKatana●,Hilander,Inu◎になった)がロールアウトしたTNX「クロッシング・ポイント」プレイ記録。


新しいサプリは入手出来ても新規データであるワークスは入れてない。時間ねーよw

続きを読む

楽ならRLもやる

吊るしのアクト(SSS)のRLやるのもいいが、1工夫あったほうがよかったなぁと思うTNX「復讐の炎」のRLプレイ記録。

続きを読む

トーキーの難しさ

戦う舞台が違うというか、輝くべきなのはリサーチであって、カット進行でトーキーとしてどう関わるか?(他に戦闘スタイルを取ったりすると、わりとたちどころに解決する問題にはなる)ってのは難しいのではないかと思う。
現代はそこそこ平和な時代なので身近にマスコミという世界がわりといる(N◎VAにそのまま出てくるようなカゲやらカタナだとかカブトワリが日常世間に広く居る世間ではない)故に、かえって難しいのかなぁ。

そのためのSPS「**を打倒する」なんだろうなぁと思いつつ書捨て。

手持ちの歴代トーキーキャストの場合、リリーは北米軍人でKabuto=Kabutoという設計にして防御力を全面に出すし、軍・政府系の悪事には突っ込む理由ができるかなぁ的なぼんやり感がある。ゼッカは根っからのTalkieで、Talkie=Talkieにしてるせいもあってあまり逃げ道がない。巻き込まれ体質にしないとアクトに絡めないのでちょっとむずかしいなぁとか思ったりする。

#戦闘に対して自分も関われるスタンスを持っているTalkieとして、文や青葉はいいアーキタイプなのかもしれないなぁとぼんやりと思った

UL-N◎VAからSSS経由

僕は3本目の深夜アクトは辞退して寝ました・・・というのは本編にはもちろん関係ないTNXのSSSから”スーパーフレーズ・レジェンドファイブ”のプレイ記録。
RLやったよ!

続きを読む