通り魔現る

おきてから1時間ほどBF2だのなんだのやってから居間に下りたら何か現場速報っぽい画面をTVが写してる。
 
Riza「どこ?」
母「秋葉原」
 
…(゚Д゚)
…(゚Д|ω=)っ|゚)<行かなくてよかった! YS行ってた人とかいませんか! いませんね! 大丈夫ですね!
…(゚Д゚)三ピシャ
 
しかし25歳で疲れて人を殺そうとする(まだ心肺停止なので「殺人未遂」らしい)って理解できないなぁ…

ねぇ。

ふとメッセで「びっくりするほどユートピア!」と書いたときに思い出した。
ピア嬢成仏から3年…もうそんなになるのか。
 
#カテゴリがTPRG>N◎VAなのは意図的

キャストを作る

 キャストの設定なんざ3行書けたら多いよなぁと思うのはあれか。根本的にキャラが薄いからだろうか。
と、tatuya氏の新キャストの解説を見て思った。
 
※というか「ハンドルの出オチ」キャストが多いだけか?“眼鏡のサエコさん”とか。

カゲムシャの多い豪華客船

なぜかキャストにカゲムシャが2人いる!
「Dance Blindfold」レポ。RLしろみけ氏。
RLいわく「ニンジャ導入プギャー」
 

 
 “眼鏡のサエコさん”神無木小枝子(Mistress,Inu,Kage-Musya◎●)で参加。導入が冴子のKage-Musyaで入るという設定にうまくはまったので結構面白かった。逆に、そうでもないと動きに困るというか、そのキャストの強みが出せないとも思ったり。
 そこらへんが今後の課題かなぁと思いつつ経験点は15点もらえた。

バーボンハウスで経験点を

やぁ、またなんだ。
 
から経験点につながった「嘘と真実−Lies and the truth」のレポ。
まだ補填する予定はある。
 

 
GWなんで反省会気味に書くと、新造キャストの動きがぎこちないことこの上なかった。コンセプトがビシッと決まってないせいでロールの軸がぶれてる。
かっこいいシーンはできないわけではないが、うんと偶然頼みで、自分からうまくシーンを作れないのはちょっとなぁ。
まぁ幸いただの《腹心》なので作り直すのは容易ですが!(死

愛ゆえに、愛ゆえに人は苦しみ

マーダーインクで、フェアリーテイルに
ウェットのみ装備可能
とかかいてあったので涙を濡らしてアヤカシ装備を抜く日々が始まります。
・・・ディアブロ・デ・ラプラスと干渉しやがるようになりやがってからに。

★マーダーインクのプレプレページですよ!

シナリオ1
シナリオ2
シナリオ3
 
●コネ周りを加筆
●シナリオ3のキー・ハンドアウト(PLは見ないように!)をPDF形式で末尾にリンクを張った

★ライフパスの製造者

ライフパス:ファミリーを見ていて、製造者の欄が「−」になっているのを見て
「フェスラー家謹製ライフパス」とかアリだよなぁと思ったりした。
それだけ。
#「夏王家製のライフパスをルール的に持ってると云々」とかいうギミックを思うあたり、データ人間な俺を再認識。