BattleField2で学んだこと。

まぁ、BattleField2が「自分の知識よりリアルな計算に基づいているシミュレーションである」と仮定した場合。


  1. M16A2を撃ってもさっぱり当たらない=至近距離ではやっぱりピストル・ナイフが強い。なるほどセミオートでも外れるわけだ。
  2. 装甲車両TUEEEEEEE。ただ、歩兵用グレネードランチャーもTUEEEEEE。
  3. 主力戦車ツヨスギ。グレネードでは?。対戦車砲か戦車じゃないとな。
  4. 戦場では「メディーーーーック!!!」とか言えない。「メディ、メディッ」というのはわかる(笑

ガンドッグ的には参考になった。

たとえばこんなガンドッグ。

前にも書いた気がするけど。もう一度書いてみる。
近未来ファンタジーつーか、たとえば宗教が再度世界のよりどころになるような世界観でガンドッグ、は面白い気がする。具体的にはトリニティ・ブラッド、あるいはヘルシングの世界。
銀の弾丸を手にバチカンでも英国国教会でもやればヨロシ。
この手のキャンペもアリかなぁとぼにゃりんぐしてるんだけど、賛同者がそう多くなさそうなのがネック。とりあえず作る、ならN◎VAが先にしたいし。
あとは史実ものも一応できるのよね。ただ、装備の時代感覚から言ってベトナムまでしか戻れないかなぁ…そこから昔だと、たぶん装備データが使えない。