未完を無くすのが先だろーと言う声は聞こえますがアーアー聞こえない(矛盾
カテゴリにTRPG>アリアンロッドを追加。アイコンも作成。
#央華はいまだにカテゴリにもなってないというのに…
「TRPG」カテゴリーアーカイブ
風雲!ではなく
奪還!グランフェルデン!なプレイレポ予定地。
覚書
田中天氏によるiMasterScreenへの要望。
iMasterScreenについてはこちらをどうぞ(購入はこちら)
ちょっとした殊勲賞
「回避が高いのでクリティカルで当たらない」「物理/魔法防御点が高い」「そのかわり**貫通はなく、相性もノーマル」という敵に覿面に相性がいいということが判明した女神転生のプレイ記録予定地。
#マハブフダインを跳ね返されて”2% FREEZE”で凍るBOSSェ…
つれづれなるままに
大ダメージをなんとか受け流して耐えきるHPタンクで活躍できるのはアリアンロッド「嵐の前触れ」だけ!
以下(やったのが公式シナリオなので)使った自分アプリの問題点メモ(笑)
・HP/MP/フェイトを横断的に増やしたり減らしたりするアプリとしては「個別編集画面」がすこぶる使いづらい。
・値の固定増減は「ダメージが**点の防御点が*点でプロテクションで*点」という減らし方ができないと辛い。
→アプリとして見栄えはいいが使いづらい、作り直したほうがいい
iMasはやはり拡大縮小対応したほうがいい。ポーンの種類もちょっと考えよう。
どれくらいぶりだろう
固定メンバー以外の方とNOVAやったのは…
というわけでTND”未来への萌芽”(m&m氏作、RL:ジニア氏)のプレイ記録予定地。
使用キャストは安定のフェイト枠兼クグツ枠、の東さん。
ゲヘナ2.5版
作りたいという話をしてた。再販するなら手間をかけて整理して売り直した方が収益的にはプラスではないか?という話…なんかねぇ。
短編3本
と書いておけば間違いなしなアリアンロッド2Eのプレイ記録というか何かがそのうち書かれる場所
カテゴリアイコンから作るか…
てけてけてーれってー
れいか は れべる が あがった!
ちかく が 1 あがった!
(→知覚が10になったので仙術抵抗+1、回避+1)
ちしき が 1 あがった!
(→知識が12になったので全仙術の仙術行使+1)
ということでギリギリ「全部の成長を振る」状態から脱した央華封神のプレイ記録予定地。
やたら輝いたり、やっぱり1人行動でケバブになったり。
#上がった技能は(仙術が6種あるから)8つだというのにこのザマだよ!
師匠格(仙術行使15)と、1日師匠格に挟まれて
師匠格には仙術行使が3点足りないが特に不自由もせず仙術行使を7まで下げる(召鬼ェ…)、そんなプレイングの央華封神プレイ記録予定地
久々に地味に活躍した…というか、地味だよな。眼鬼大量召喚からの全方位偵察というひたすら仙宝頼りで判定も何もないスカウト能力で情報を得たので、今イチ大活躍した実感がないのですが。仙人に化けて騙そうとした猿めに【止害獣曲】を叩きこんでしょっぱなから尻尾出させればよかったなぁ…と思うことしきり。
で、本題は晴れて師匠格である仙術行使15の仙人の不倶戴天の敵(ちょっと違うか)と大道に立ち向かう話。
内輪では「大道とは、一体…(ゴゴゴ)」とかいう決まり文句があるんですが、どうもこの「ゴゴゴ」は大道が移動する音だったらしいという新事実が発覚したりしつつ、邪仙郷に乗り込んで「おい、やっちまおうぜ」コース。
(ガッシ ボッカ スイーツ)
九鳳神火籠つえぇ!(1D×1Dだからムラがやたら大きいが)
うん、まぁこんな感じか。
とりあえず成長では結構能力値が伸びました…攻撃/受けとか伸びても結構困りますが。腕足りませんよ(水幕扇と五色琵琶改で両手埋まり)。