脳内で(誰が、とはあえて本人の名誉のために言わないが)
「なるほど、そういう戦い方もあるんですね!」
「防具の装備は常識に囚われてはいけないんですね!」
とか言い出した子がいるので、ほんじゃぁまぁ現在リリーフで出ているヴァンスター風味(まだ核帝は降りてない)のキャラの上司だか同僚だかという簡単な設定のもと、信仰の力と祟りの力を駆使するキャラクターを作ったら・・・
アコライト→パラディン/ガンスリンガー→グラディエイター→シャーマン
という構成になった。
《ホーリーライト》を無駄に《マジックバレット》で撃ち、命中は装備抜きで3D+14、ダメージは貫通:2D+74(シナリオ5回)。
どうしてこうなった。どうしてこうなった
「TRPG」カテゴリーアーカイブ
★久々に気合の入った戦闘
ブラフ《八重垣》とか変なことをやるハメになったTND「永遠の詩」プレイ記録。つーても公式シナリオだし詳細は言えないじゃないですかヤダー
そういえば定例のPPA掲載をしてませんが理由は単純で入手して作業する心の余裕がいよいよ無くなってきたってことですね。
===
参加キャストは”Hardest”ガーディー(Kabuto,Fate◎●,Chakra)。最近RLが無駄に前歴を持ち上げてくるのがちょっと違和感。時流的にはロートルなお方なので、こうなんというか「知る人が密かに覚えてる」ようなイメージなんだけど。こう、なんというか。うまく表現できないのお。
苦戦の内容は具体的には9レベルあったブランチ:ソルジャーの過半を《無敵防御》に費やしてやっと防御できる攻撃のオン・パレードで泣いた。[受:10]ありゃまぁなんとかなるっちゃーなんとかなる攻撃力ではあるとはいえ。さすがに油断したら死ぬしなぁ…
で、それでも足りなくて《八重垣》を使って相手の「判定の直後」タイミングの動きを見て、2回目の《八重垣》を使うかどうか見るというひでぇことをやるはめに。全滅見えたからなぁ…。
あとは彼の調査能力とデータの欠如…ディクショナリがない…というあたりに苦悩したり(導入Fateでそれはどうよという話も)、そこまでパーフェクトにする必要もねーよなぁとか思ったり。
#でも【外界】3だからあまりリサーチの用はなさないのか…
やっぱりダメだったよ
何がだめだったかというと生きてたはずが死んでたーっ!ってくらい。
アリアンロッドプレイ記録予定地。
熊、世間常識を知れ
キャラが立ってない、というか、「マジでオススメ」ネタだけで邁進するのはそろそろ限界なんだな、と思ったりしないでもない央華封神のプレイメモ。
ごく古いシナリオを発掘してGMみけ氏で弟子プレイ。
デス度が高いというか、高いんだよな…生命値9(7+2回成長)では即死しか見えない。土偶使とか出しておけ、ということだな。
そして仙術の洞統間違えるわロクにモノ覚えをしない俺(巫蠱の横は禁呪ではなく厭魅・厭勝だぞ俺)。覚えろ、しかし覚えるためにはルルブが足りない。
しかし央華では6~8を出しまくる人になるので本当にヤクタタズだなぁ俺の振るダイスってば…ダメージのときは1が多いし。
ということで死にそうになったり死にそうになったり、ついでに死にそうになったり。まぁ病気・毒モノなので病調知の術で活躍できた部分は救われます。
グンクツのオトガー
キャラを決めてないと変なことにならず無難には過ごせるが味のあるキャラにはできないのだなぁと思ったTND”軍靴の大地”プレイ記録。
ロシアの天然ガスを廻って「表向き」争うという形でいろんなメガプレックスがロシア出征するが実は…ってカンジの話。
ワタクシめは適当に無理言って天下の和光技研の雇われ部隊長として出陣。
#そして特に裏表のない社長がステキー
まぁ無難にこなせたんだけどシナリオ構造上失敗してる部分も多いね。ゲストが超多人数なんだけど、対立をリサーチで解消(処理)していってカット進行を減らすタイプなので、最終的にカット進行能力はそこまでひつようではない。
その割にはそっちにリソースを割いたので個人でやるべきリサーチ能力が…あれは「ミスマッチ」という言葉で済ませていいと思う。俺ェ…
#N◎VAはダイスを使わないが、「最悪ディクショナリ頼み」のリサーチキャラをやればダイヤの札が来ない、という運の悪さは健在
まぁ〈ジャックナイフ〉で達成値出せたしいいとしますか(よくない)。
弟子爆誕
| ノ ヽ
/ ● ● | オ、オレ仙人。
| ( _●_) ミ 22年前まで木彫りのクマだった
彡、 |∪| 、`\ マジでお薦め。
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
…弟子プレイ開催なのに召鬼がいないのでハブられる俺キャラェ…な央華封神プレイ記録予定地。
快音樹(誤)とショコラと2丁拳銃
わりと盛りだくさんですね!なアリアンロッド2E「旅立ちの日」セッションメモ予定地。
キャラは論理全滅した都合上入れ替えが発生して新キャラのシーフ→スカウト/ガンスリンガーのピーター・シルバニアちゃん。ウサギっぽいですが猫です。
敗ヽ( =ω=)人(=ω= )ノ北
考えてみるとFCで全滅したときのような気分なのか…
ラスボスに様々な不具合が積み重なって大変なことになったエリンディルアドベンチャー最終話1つ前と最終話の記憶。
【事故概要】
1メインプロセスでの2回攻撃に《カバーリング》できるのは1回だけなわけですが、通常の「かばう」と会わせて行動済みにしてカバーしきることができます。
しかし、2回攻撃、2回行動をする敵から、1人で戦闘不能になっているギルドマスターを守り切ることはできません、最後の4回目の行動がかばえないためです…
内容は公式なので伏せるとして、つまりこういう事故が起きました。幸い、転送石で2人は逃げられたものの、「お前は1人だけだ、こっちは2人残った!」とかカッコヨク言っておいてこれですよ!
本当に調子よく言っていても、ダイス目含む事故が重なっての不運というか食い合わせの悪さと言うか、「各々が特化した部分でそれぞれほころびが同時多発」というか…
その結果がこのザマだよ!
というあたりですか。
まったくもって苦い敗北です。
\ダイソン/
ランダムダンジョンはらくなのでGMを引き受ける
そして俺はちゃんと今年もGMやった!と言えるようになったアリアンロッド2Eランダムダンジョン「吸引力の落ちない、ただ1つのダンジョン」
プレイ記録。
レギュレーションはPC3人(全員シーフ持ちw)アコなし、平均レベル=9、DL9 3層構造(3層目Aをクリアすることが目的)。Joker/手札ルールはなし。
感想としては前版のランダムダンジョンみたいに物語を組み込んでない分はやりやすいけど、多少メタ的な部分(不思議のダンジョンでも往々にしてそうだが)で「ここクラブのイベントだからなぁ・・・」というものがあるのが微妙に作用するようが微妙。手札ルールはそれを補ってるのかのぉ(よく読み込んでない)。
敵の強さはハマるとガチで全滅させられる。ここぞというところでクリティカル連発しすぎ俺。
目利きerのおかげで収入がっぽりですよー。
仙人様・・・ボケる
表題通りであんま間違った気のしない央華封神プレイ記録予定地。