イベントで強化した装備が黄金化されても即座に元に戻って大丈夫!という結果オーライ的な運の良さが光ったランダムダンジョンシナリオのプレイ記録予定地。
#感知とか幸運とかのイベントは基本「補助があっても無理」と決めつけてる悪癖が出た。もうちょっと冷静になろう俺。
「TRPG」カテゴリーアーカイブ
クリティカル出したどー
馬に乗ったらダメージが跳ね上がったアリアンロッドプレイ記録予定地。
アロンダイトさんとガチ戦闘の巻。
七夕か…
第六世界の七夕はどんな感じなんだろう…とふと思い立ち、あれはそもそも神道様式なんだっけか?と疑問に思いWikipediaを紐解いて結局「太陰暦起源なんだから旧でやりそうだ」よな微妙にベクトルのずれた結論を得るに至る。
夜は早く寝よう!ということですよ!
多分ラスボス前に「明け方までやるよりは寝ておいたほうがいい」という判断が初施行されてすばらしくいい方向に向いた!と思うアリアンロッドキャンペーンを1話で駆け抜けるカスタム「パリス動乱」「地下神殿の決戦!」(けいおんに倣って2回目は!を増やす)のプレイ記録予定地。
ダイジェスト
・あのカスタムは到底勝てる気がしない・・・
・でも撤退後秒速で(《ギルドキャラバン》使って)再戦に向かうという判断を下すギルマスすげぇ
・焼きそばパンおいしいですもぐもぐ
・そうですか…お邪魔しました…(退場)
・盗んだ名馬で走り出すー
・“アンドラス住職”
・2ラウンド目が終わらなかった…
・赤ラー先生、貴方は正しい…いや分かってたところはあったんだが…
リビルド作業
エラーに甘えて「ブラッドクレイモアなる斧」とか「片手で持てるロングボウ」とか持ってたのでエラッタが出たのをいいことに(笑)リビルド中…まぁ半分くらい冗談です。超上級対応です。
スキル一覧をみながら寸評を書く、という方式で見直しをかけて、将来計画を含めて不要っぽいスキルを片っ端から削って別の不要なスキルに置き換える作業。
具体的にはアームズマスタリーが消えてアグランダイズになる(ために先送りしてたグランディアが低レベルよりにねじ込まれる)など。
防御をかなり削って攻撃に回しつつ対応。CCして寄り道とかあまり考えられませんな…ヒーラー・アルケミストへの寄り道はまず除外せざるを得ないなぁ…
ディフェンダーを削ったので防御は格段に下がったように見えるがそんなことはなかった(最近使う暇がなくって…)気がする。
それでも称号抜きで24レベルまでは埋まりそうな雰囲気。現在レベル22だから、もうすこしスキルを削らないと「早く超上級クラスになりたーい」という声には対応できないかのぉ…
ヤンデレバリエーション
ほぼT/O。「やっぱりだめだったよ」後の世界でヤンデレ化したバリエーションが爆誕ということを自分のために記録する。
艱難辛苦ってレベルじゃねぇ!
攻撃系奇跡が乱れ飛ぶ…飛ばないとどうしようもない…、BoA「神の青」プレイ記録予定地。
古くてもSRSなんですが、KoLの前哨だしやっておこーって感じで。
短いようで長かった
アリアンロッド2Eキャンペーン「運命の迷宮」のプレイ記録予定地
ひとこと:カバー系伸ばしたけど今回は(伸ばした分は)使わなかったなぁ…
ケバブ堂本格始動
Circle.ms的には「ケバブの春」として登録してある(笑)ゲヘナサークル「ケバブ堂」ですが、このほどC82に当選して同人誌を出す運びとなりました。
「1日目、西ぬ-15a ケバブ堂」でございます。ゲヘナよもやま話本「煉獄談義」を出す予定。
ケバブ堂の活動はケバブ堂Blogにてご案内いたします。
乞うご期待!
変態だーっ!
エリザベさんがそう叫びまくったARA2E「蟻兎蹂躙」のプレイ記録
終わったあとコンビニに出かけようとして一言。
真性氏GM時は充実感と疲労感が両方ともテンコモリなのですが、今回は高いレベルで釣り合いが…取れてた…が…疲労感のレベルが高いのは勘弁してくれ…
実際深夜におよぶと負けはしないが細かいミスで割と時短できるべきところを大回りするので時間がかかるから(以下ループ)…というところで損をしてる気がしないでもない。
シナリオ自体は町を救いつつ上位魔族の封印に関するドタバタ(それで済ませていいのか)を解決するお話。1話に纏めるから…纏めるからっ!
実際ギミックはよかったんだけど法則を手探りする点が多くて戦略度が高いのがGM趣味なんだな…とか。エリザベさんはこういうところでは微妙に活躍できないのですが、今回は手探りの感覚がわりとニアピンしてたので満足。
#まったくどうでもいいが、「毒(10)を受ける」ってトラップがそこら中にある戦闘(敵自体は動き回るがたいして強くない)あったらエリザベさん涙目になりそうだなぁ…ダメージでないので軽減できカバーができず、特定個人を狙い撃ちしてるわけでもなく…