盗って出し

厳密ではないけどルアダン戦のこんなシチュエーションで冴えた考えができた!
・ゴブリンがマップ中に偏在する
・ゴブリンが壊滅しない間、PC側で対象:範囲、対象:シーンや、その他複数sq、キャラクター、エンゲージを対象に取れるスキル類が使えない

まぁ他にも盛りだくさんだったARA2E「ブルタール戦役(後編)たどり着くべき未来」のプレイ記録予定地。

続きを読む

ゆったりおっとり木のように

ちらちらと千早冴子っぽい何かを思い浮かべつつBoA3rdのミンネゼンガー編の第一話のプレイ記録予定地。
公式シナリオフックなのでシナリオ内容は割愛してキャラ周りとかの感想かのぉ…

委託話

姉妹Blogのケバブ堂でも告知してますが、C83でゲヘナ本の委託をします。
「賽はかく語りき」様(2日目、東X-19a)にて、既刊「煉獄談義」を委託頒布していただきます。
頒布価格400円、煉獄四方山話にちょっとケバブな話を効かせた蘊蓄(?)本です。

煉獄談義表紙

「賽はかく語りき」様ではゲヘナリプレイの頒布もされるので、合わせて是非是非お求めを。

おはようございます

炬燵でTRPGの夢。PCは女の子型ロボ刑事の模様。同僚含め14人くらいがみんなそんな感じらしい。
《熱源探知》で14+2D6(11)=25という達成値を出してわかったことをベースにロールプレイして「あーやっぱそのルート入るか…」とGMに言われて「そりゃしょうがないだろう」と反論したところで目が覚めた。しかし珍しいもんだ。

===
シャドウランが第五版になるらしい(朱鷺田氏の一報Blog)。マルチプラットフォームのゲームやらカードゲームやらミニチュアゲームやらMMOやらが展開されるらしい。邦訳は全然未定らしいが、来年夏ごろに出るとなると多分アンワイヤード、ランナーズ・コンパニオン、ランニング・ワイルドなどのサプリが英語版5E登場後の話になる…!?

…というか、アプリ者にとっては「日本語版4E対応、英語版5E対応」という残酷な対応を迫られる !?

\やべぇ/

【メモ】ボリューム感

ふと気になって直近26週のアプリDL数を調べてみた
集中線効果は東南アジアで強くて約6100DLとダントツのトップ。
そして何故かNPCメモる(HP/ダイスロール管理アプリ)が874と続く。
SR4ダイスツールの無償版が400程度、DX3の侵蝕率管理が120前後でここまでがサンケタ勢。
ゲヘナ魔術表、SR4ダイスツール有償版、今四半期リリースのSR4精霊管理の無償版60~80程度。
iMasがわずかに36なのが厳しい…

【ポイント】
・集中線効果は強いように見えるが実は金になってない(追加効果集もこのランキングに載ってるのだが、これ以下の数)
・NPCメモるも同様で、これはiAd付けるしかないなぁと思う(笑)
#NPCメモるProの構想はあって、これをSR4に特化したのがSR4精霊管理アプリ
・そういう意味で成功してるのはSR4ダイスツール、これは育てた方がいいのかもしれない。どう育てるのか全く分からないが(笑)
#無償版の広告収入的には月1ドル程度なので、成功してるとは言いがたいという説もあるが…
・iMasは資源投下の割に回収が厳しい…

現在製作中の「ケバブダイス」はこれをふまえて、単価を高くして数が出ないでもそれなりの回収を見込む方向で…

しまった でおくれた!

ドラゴンレースに巻き込まれるSR4セッション記録予定地。

【ハイライト】
・Rating10のスプライトを執念で長期リンク
・ハウスメイドドローンって便利だNe!

時代は変わる…のか?

後からぼーっと考えると、なんというか理不尽な設定の生えてくる勇者っぽいなぁ・・・という感想を覚えるブレカナSSS-20「時代は変わる」のプレイ記録予定…いや、シナリオ内容を書けるわけでなし(改変はかなりされてそうだが)、これ以上何を書こうか。
ああ、ロールプレイでわりとヒヤヒヤしたというか、採点されてる感(一方的な印象で、実際そういうことは全くないのだが)がしたなぁとか。そういう感じ?
「ここでの行動(選択)が後でちょっと影響するから」と言われると必要以上に緊張するよね。それが実際大した影響じゃなくても。

今回珍しくPC1をやってわりと無難にPC1をやれたと思う。
だけど、このSSSの主眼になっている(KoLで使われることになった)ケルファーレン新公を作るまでの流れがなんというか前述の感想を抱く感じで、「どうにもできなかったと思うがなんか微妙にモニョモニョする」的な後味。多分特殊因果律的にしか裏付けがなく、血統その他の公的にケルファーレン公の正当性ないよなぁとかいうあたりに解決が付けられなかったせいだろうなぁ。
それはお前の腕だろうと言われればそれまでなんだけど、どうにもならんもんかねぇ。

#TNDにおいて、稲垣をプレイして俺は日本人だ!と血統書を持ち出す度量を要求されるような

そして艱難辛苦を消したものかどうか悩む。アルドールの特技はもちろん欲しいが、奇跡1回と引き換えにして手に入れるべきかどうか…

聞こえますか…

「#私と言えばどのキャラが一番に浮かびますか 神様とか世界とかモンスターでも。」と友野先生が言ったのでイブリス様である旨をレスしたらこんな返答が来た。

Normalをやるのも大変

「難しくない」が結構難しく感じるARA2E「ブルタール戦役 前編 過ぎ去りし風の道標」のプレイ記録。

続きを読む

強くなるかシミュレート

現在のMyPCであるエリザベさんのベンノ装備考
Lv33のバナレット/モンク。称号クラスはない。Lv33のスキルをどう取るか決めかねている。

【筋力基本値】が現在46/修正後の【筋力】は21(ベンノ装備は3点装備)。ベンノメイルの【筋力基本値】46はクリアしたものの、ヘルムの【筋力】25に4足りてない。フルセットにしても2点足りない訳で、これを《アビリティルーン》で補うと【筋力】25になる。

続きには細かい考察。結論だけ先に書くと「要するにほぼ【魔法防御力】と称号クラス1個のバーター取引じゃね?」という感じか。

続きを読む