EeePC901のSSD(通常、Dドライブ)を32GBに換装して、Cドライブ⇔Dドライブのスワップを行ったのだが
遅い
全体的にもっさりする。MLCとSLCでこうも違うのか?(おそらくシステム構成的な問題もあると思われるが)
今週末はEeePCではなくLet'sを持ちだすので、来週再度インストールしなおしとかをやろう。
…システムドライブが4GBから大きくならんもんかのぉ。
まったく関係ないが、壁紙に使っている絵の粒状感がひどい。Let'sNoteやサブディスプレイで見るとたいしたことはないのだが…
「つれづれ」カテゴリーアーカイブ
おはようございます
そしてまた時間は戻る。
おはようございます
一時間ずつ早くなってる?
おはようございます
寝る時間は昨日より早かった気がするが、起きる時間は1時間と違わない。そんなもんなんだろうが。
おはようございます
ぎりぎり午前中っ
なんだかわからないから
「unknown agent」で京都大学らしいところから接続してる人はなんなんだろう?
とりあえず遮断しておくか。
11月分月間検察考察
今月もBtSixがらみは件数だけ報告します。288件…先月より100件ちょっと多い。
「BtSix」だけで来る人が圧倒的に多い(1/5くらい)ですが、ちらほらと「0.1.10.1」というサブワードも目立ちます。
あとはPPJoy周りですかね。あれは扱いづらいかもしれませんね。
== テンプラ ==
SixAXISの導入周りについてはこの記事
BtSixをインストールしたけど起動しないよーという場合はこの記事
が役に立つかもしれません。
質問は適宜コメントで書いたら対応するかもしれません。
質問&回答のBlogではないので絶対確実な回答をする保障はないですがその点はご了承ください。
確実迅速を求めるならおしえて!gooとかの質問サービスへどうぞ。
次ページからはそれ以外の検索ワードについて
== テンプラここまで ==
おはようございます
夜寝落ちして深夜起きてしまうパターン。
その代わりといってはなんだがiケバブは少しすすんだ。
月末恒例のアレ
12/1中になんとかします。
#ざっと見たところ、libUSBの件で来る人が多くなった気がする。
おはようございます
ゆうべは風が強いのでシャッターを下ろしたのだが、やはりこれだと時間が全然わからん。