ゲヘナ脳を作る。
「ケバブにしますよ!」
「ケバブにしますよ!」
「ケバブにしますよ!」
…よしOK。
「ゲヘナAn」カテゴリーアーカイブ
D4発売延期
発売延期。7月だそうで。
…ad[es]から1年目くらいがXデーかなぁ。
これで6月の散財はなくなったか…デジカメ?(ぉ
まぁバッテリーの持ちが想定以上に悪いのだろう。しかし「最速で発表」したのはいいが「最速で発売」になるのか?本当に?
ザツゲイノキワミアーッ
雑芸術をすべて20ランクで持っている人を考える。総ランク100の人間で、敏捷は11。筋力は7。
【流星】で判定数を+15個して渾身の〈チャクラム〉【刹断】【刺転】+【強擲】。
武器戦闘:4として判定数は30個。渾身の基準値が5なので
命中:12 ダメージ:43
もうすこし余地があるかもしれないが。まぁこんなもんか。
ケバブダイスM
100円ショップの木製ダイスの4〜6の面を無垢→赤に変更。

一目で強制力と効果値をより分けられる。ただし塗り方は雑。わかればいいんですよね! わかります!
5と6の目だけ白く塗ったダイスも作ろうかと思う。シャドウラン用にw
ケバブダイス不具合
・「未達成数固定上昇」を1以上にすると表示がおかしい
・連撃中に「判定後達成数上昇」の機能を使い、結果として連撃増加値が変化する場合の挙動がおかしい。
エミュででもデバッグ出力なんて高度なこと、できるのかなぁ…
オラこんな《風術》イヤだ
Hah
奥義もねぇ
回復ねぇ
乗ってるサンプルぁデータ違ぇ
強い術ぁ
あるけれど
使う気力は足りゃしねぇ
・・・まぁつまり《風術》の高レベルはどう見てもGM向けです本当に(ry
逆に考えるんだ
「GMとしてはこれほど使えるデータはない」と考えるんだ。
ケビャブッ!
という裏返った声を出してみたゲヘナAnのレポ
「ケビャブッ!」というからにはケバブ娘マリヘフが出張して相変わらず格差社会(違)を体験してきたわけですが、連撃がみごとに決まってダメージも出せたし、これで《風術》の高レベル(特に奥義)が出ればもうなんとかやっていけそうだね!
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r,´:::.
! 俺にもありました
・・・なかなか先は辛そうです。
本編は絨毯を巻きつけてはるか上に行ってしまわれた都市跡地に残った燃える水(石油)争奪戦。見張り番ならできますようまうまーとか言いながら【気配を集める風】大活躍。
そしたらコトはどうも単純ではなく…という筋なんですが実は無印ゲヘナのR&R付属なので詳細書くとダメなのか!(驚)
相手の超兵器に腰を抜かしてみるロールは楽しかった(そんなシメかよ)
※無印→Anへのデータコンバートは「ダメージとか概ね2倍、生命力10倍」が目安なそうな。
命中の高い魂装士
40ランクの魂装士というサンプルキャラを考えてみたとき
5ランク蛇杖、35ランク魂装
という案が浮かんだのでメモ。
ケバブダイスV3改良点メモ
・主な修正点
「達成数を後から修正する」操作を追加。ただしタッチパネルにボタンは実装せず、ハードのボタン操作のみ対応
(タッチパネルへの実装はタッチパネルの余白の問題で難しいのではないかと)
ボタンはBとRで下げ、XとLで上げ。当然連撃増加値などのデータも連動して変わる。
達成の後修正はダイスを振った段階でリセットされる仕様
連撃時に達成数/未達成数を意図的に底上げする設定を追加(デフォルト値はともに0)
達成数については固定で命中があがる効果に対応するため
未達成数については炎術や風術の連撃のような「効果値+固定値=威力」の計算時に使えると思われますがはてさて
・認識している不具合
連撃回数の表示が00回から始まっているようなので修正
「連撃増加値累積」をして連撃を続けるとハングアップする。連撃時の判定値が100個を超えた段階で上画面が消えて
ハングアップするらしい。判定後の上画面リフレッシュあたりで何かマズいと思うが、トレースが難しいかも
達成数/未達成数の修正は−9〜99の範囲なのだが、設定画面ではマイナスの数が「−1」と表示されず「01」と表示される(表示系の仕様を曖昧にした報い)
このあたりは実はきちんとチェックしていない(−1はやったが−10にならないかはやってない)ので要チェキ
ケバブV3改良点メモ
・達成数/未達成数への固定補正@連撃について(指摘されるまで〈覇邪〉で必要なことに気がつかない俺アホス)
・達成数への可変補正(後から闘技etc.で補正される)
3日で実装するのはこの程度がいいだろうなぁ。