おはようございます

試製晴嵐の超巨大ARモデルが空を飛びヘルメット持ってきてないので乗れないと悔しがったり(ポリゴンポリゴンしてなかったが、質感が明らかにアニメ塗り)、捨てられた少女を拾った家族のドキュメンタリー再現ドラマ(冒頭2分)を第三者視点で見たり、家庭風東アジア料理店を(ただの家庭料理で店ではなくただの長屋風の2間くらいの家でメニューもなく衛生観念もなくその上ボッタだった)保健所と連携して潰しにかかる刑事の夢だったり、「世界最大のクレーンが横浜にできて、クレーンからの視点を大型街頭ビジョンで映してるのを見てしまって往来のど真ん中で足がすくんで動けなくなる自分」の夢だったり・・・・盛りだくさんの上にいちいち覚えてるのは珍しいなー。

そしてAndroidのバージョンアップが何回やっても終わらない上に1回ごとに120個あるらしいアプリの最適化に時間を取ってムキーッ!

カテゴリー:

おはようございます

夢に出てくる地形がどうもよくわからないが前の住居近辺をベースに位置関係以外の地形は大幅にいじって再利用されてる感。
もっとも内容は山がちな地形を自転車で登って「こっちじゃねぇ!」と袋小路にハマったり、「居住者専用、一般の方はご利用になれません」という通学バスターミナル(4〜5ポールくらいあった)併設の団地があったりと、実際とは大幅に異なる内容なんですがな!

カテゴリー:

おはようございます

スペルカード(物理、トレカサイズ)つき?の東方らしきSTGをやった夢。
「ここまでいけたー」とカードを順繰りに手繰って示せるのが良かった・・・のか?
神主か掲示板界隈曰く「従来の2面相当」の難易度だとか。
「クリアするだけの難易度」を落としたかったらしい。

嘘だーといいつつ初見で5面中ボスまで行けたのであながち嘘ではないのかもなーというやり取りをしたところで目が覚めた。

既存ではなかったが正規ナンバリングでソレはないと思うんだがとツッコミたいがまぁ夢クオリティかなぁ・・・。

東方アイコンは今「陰陽玉、魔女帽子、御幣、座薬」であるべきなんだがまぁ時が止まってるのもいいのかもしれない

おはようございます

普段の寝床を家主に占拠されるという暴挙に出られたので、台所で寝ることになったんだけどぐっすり寝られた。

夢(1)
続荒野の用心棒みたいな舞台設定(最近TVでチラッと見た)で、積み上げられた材木越しにダミーの主人公(?)の帽子が動くのを見て、
「あれで隠れてるつもりかハッハッハッハ」
的な字幕が出てる夢のシーン。ちなみに材木の向こう側には帽子を被った猿が繋がれてた。

夢(2)
パーティー(内訳不明)で登山していて、上から降りてきた人が
「この後テント貼れる場所は冷たく湿った雪の上しかないから」と教えてくれるシーン。
その人はそのまま滑落して無残な姿になって無言の下山していった。何なんだ。

・・・夢見はよくない場所なんだろうか。

カテゴリー:

おはようございます

喉の調子はよくなったっぽい?
やはり部屋に掃除機かけたのがよかったのだろうか・・・換気もしたし。

夢は謎な・・・RPGのムービーシーンかな・・・NPCを別のNPC(高慢口調)がナビゲーション謀って床のないところに落とそうとするのを止めたシーンだけ覚えてる。

問題はそれが誰か、とか具体的な顔が「出てこない」じゃなくて、わくわく7のボーナス君のヴァリアントみたいな棒が服を着てるようなシンボライズされた何かだったことか・・・。
大抵の場合、「もやもやしてるがそれが**だということが君にはわかる」なんだが。

カテゴリー: