時代劇の舞台装置で機密っぽい書物の写しの仕事をしたり、女房がその結果をうっかり持ち出すか人に吹聴するか処分するかしたらしくて斬られるか離縁されるかするとかちょいと物騒な夢を見た。
そしてこの時間である。
「朝」カテゴリーアーカイブ
おはようございます
アメリカバイソンを1頭ずつ、徐々に慣らすようにペインティングしていって最終的に2ヶ月(!)で全頭をレッドブルのペイントにする、という企画のドキュメンタリーだったり、気ままに散歩する黒地に脚先が白い猫の追跡をする世界ネコ歩き的(でもなんというか垣根の延々と続く住宅地だったので舞台に違和感)な番組を見る夢を見た。
前者をみてると画面左上に「0:00」の表示が出て「あー昼かーやべー起きないとー」と思ったので明確に夢だと認識してたなこれ。
目が覚めたらご覧の時間だったので夢時計は3分進んでいた。
#部屋の時計も同じくらい進んでいるので、目が覚めるとほぼ真昼を指していた
おはようございます
寝れない起きたら頭痛い肩痛い。サイクル崩れてるなぁ。
夢見は少年野球団(?)の活動を外野からみてる夢だった。青いユニフォームの小学生だが、そんな夢見たことねーな・・・西武のビジターユニフォームっぽいやという感想を持ったようだが、いつの時代じゃ!
おはようございます
誰かと会食をしてるシーンと、時代劇じみた設定で3人の侍を引っ捕らえるシーンが展開された。特に関連性も意味もない・・・何なんだ。
#大河ドラマは見てません
あと肩から背中にかけて痛いというかダルみというか。この時期の寝起きはハンガー背中に入れたような感じでバキバキする。
おはようございます
自然の眠気が来なかったか逆らったかのどっちか。
お陰でギリギリの午前。
夢見は・・・喫茶店の中に階段があって、「2F 焼肉 **苑→」みたいな看板が階段の脇にあるので、焼肉食べに登ったらお一人様が居づらい構成の上に昇った先が即座敷席の中ってどうよといういかにも夢っぽい内容だった。あと肉の1人前がおっぱいプリンでかたどってある(1人前の分量として適正なのかこれ)のもダメだと思った・・・いやそういうこっちゃないよ俺。
おはようございます
昨日は医者行って横浜でドスパラ覗いて藤沢に戻って作業して(作業が辛い・・・と泣きを入れても今全てを放り捨てるわけにもいかず泣きながら作業してる)家に帰ってで・・・9時間外出してたのか? すげーや。
ということで自然の眠気に逆らわず寝て起きた。
夢はどっかの駅へ行く(ロータリー的には大船行きだった気がするが、その割には発地が微妙)終バスにファミレスからバス停まで駆け込んでギリギリ乗った夢。後乗り前降りの神奈中(最近統一されたんだっけ?)。しかもなんかびっしり混んでてギリギリステップのセンサーをかわして乗らないといけないくらい。
特にそれ以上の描写もなく目が覚めたんだが何なんだろう。
#0826モデ権到来
おはようございます
今日も二度寝た(8時台に時計見た)。
夢見はFPSのような設定だけど見えるのはドット絵の三人称視点という変な夢を見た。戦車に乗って3人でギャーギャーやりとしててた(行動と発言の内容については不明)ガルパンっぽいのは記憶にある。
直前にクリス・ライアンのSAS冒険小説(?)を読んだからだろうか。
さておき、寝起きは首がいてえ。これは時期的なものか・・・?
おはようございます
二度寝したら”やたら「コ」の字が多い暗号文章を解読したり。牛久大仏を青銅色にして大魔神と足したような巨大な立像が**(誰かの人名。詳細不明)との約束がどうのと喋りだすシーンがあったり、そのわりには背景が割りと未来系SFのコンソールだったりと無茶苦茶な夢”を見たが、これは今の部屋の室温が30度ぶっちぎる暑さなのと関係してるんだろうか(多分しない)
おはようございます
季節の変わり目じゃないけど寒暖差が激しいので塩梅よろしくない。
僕の体調不良は肩と首から出てるな・・・普段以上にゴキゴキする。
おはようございます
おとぼけ課長のような(そのものではない)ものが掲載されている4コママンガ雑誌を読んでるがネタどころか全コマ一緒の絵柄・・・というよくわからない漫画を読んでいる夢を見た。誰の絵柄、という印象はなかったが、和服でその漫画の主要キャラ全員が並んでるのに吹き出し2つ、というコマだけが延々と並んでいる・・・ギャグ?
それはそれとして自然の眠気からのぐっすり(ただし時間数が長くはない。短か過ぎはしない)。