駅で普通電車が快速待ち合わせしたかと思うと普通の方が先にでたり、後から来た快速がホーム内の分岐器にかかって半分が隣のホームにかかる(しかも嵩上げしてない)し、その上で手動で非常コック下げてドア開けないといけないし・・・ハチャメチャな夢だった。
その上で起きたときにはカスプログラマと罵倒されて目が覚めるのでひどい話だ。
駅で普通電車が快速待ち合わせしたかと思うと普通の方が先にでたり、後から来た快速がホーム内の分岐器にかかって半分が隣のホームにかかる(しかも嵩上げしてない)し、その上で手動で非常コック下げてドア開けないといけないし・・・ハチャメチャな夢だった。
その上で起きたときにはカスプログラマと罵倒されて目が覚めるのでひどい話だ。
「宇都宮線か高崎線で北上してたはずがいつの間にか何かしてたらしく買い物帰り?らしい両親にみつかるの巻」という夢でナンデ!? ナンデ!?と狼狽える夢の中の自分(三人称視点)。
しかもなんかよくわからない「ナムナム**」という駅のたくさんある路線図見て「どうしてこうなった!?」と解析しようとしだすし・・・ワケワカラン。
起き際にスズメバチに追い回された上で刺されるので相当夢見は悪いんだが、それ以外は半分眠気のままに寝て(薬も投下して)スヤァ・・・と寝れたのでよい部類に入れていいと思った。
よく寝た。夢を見なかったのは良いことだろが寝入りがあんまりよくなかった(最終的に投薬して寝た)。
仕事カッコ仮想の夢だったのでもう週明けからやんだくなることこの上ない。
よくおきれたな。
夢見はTNXをやってるような夢だったが、トイレに行ってる間に攻撃対象がすり替わってたり、話の齟齬が多い話だった。女性PLがいたが、これは誰だかわからんかった。机なしで車座に座ってやってたので、はた亭時代を思い出すが、それは起きた後の後知恵。
あと「ナノ」と「マイクロ」の技術差がどうこうとか微妙にサイバーパンクに近い議論してた。
PDF出力もできたし、燃費関連の表示もPDFでできてるっぽい(右側に単色ゲージを足した)ので、慣れないムービー撮影をした。AviUtlでここだけ倍速とかどうやるんだ・・・うまくいかねぇ(涙)
つーかWMVにしたら途端に圧縮が酷い。iMovieは有償に見えるし・・・
アイコンがややいい加減なのでもうちょっときれいにしよう(作ったけど)
この関連でポインタが見えるライブラリ入れたんだけど、別に入れないでよかったかも
かろうじて午前中である。
それはそれとして(?)、左の奥歯が割れたり、小学校らしき場所で国語の試験(試験体裁だった)り、終わったら封筒に入れて提出しないといけなかったり、解答用紙の下に回答が挟まってたりよくわらない夢見である。最終盤はドラゴンボールZの面々が出てきてわいわい騒いでで(内容はよく覚えてない)余計無茶苦茶である。ここんところの夢見の悪さは生活の質がよくないせいだろうか。
あと肩がこる、喉が痛い。
夢は何かの浅いコピーと深いコピーの違いについて考察するとか(プログラムの話)、ファンタジー風の世界で(2Dサイドビューなので、ザナドゥ風)あーだこーだー言いながら(一人で遊んでるわけではないらしい)攻略をしていくとか、そんな夢。悪くないが良くもねぇ。
LAWSONの飲むチーズがやはりすごい。うまいとは違う。すごい。
この万人ウケは無理っぽいところがたまらぬ。なくなる前にみんな飲もう。— chihaya (@chihaya023) 2017年1月25日
昨日はchihayaさんがつぶやいてたローソンの飲むチーズを所望して飲んだ。普段の通り道のローソンにはなかったのでちょっと探したが…
味はレアチーズケーキを飲んでる感じだった。悪くない。レモンピールは多すぎな気がするが、「飲む前に振る」のを忘れたせいかもしれない。
朝方観光で海岸沿いを歩いてたらなんか観光ビーチっぽかった、チェックアウトの時間がすぎるまで時間が過ぎそうで慌ててホテルに戻ろうとすると、突然空がかき曇り風が吹き潮が満ちて歩いてきたところが水浸しになって歩くのに難儀したり、やっとこ戻れたと思ったら電車の跨線橋(突然山岳鉄道の駅っぽくなる)で順番待ち食らうとか、結局間に合わないで宿の人に迷惑駆けるとか、とかくロクでもない夢見である。最近パターンは多いけどこんな塩梅の夢ばっかりだ。