明け方に喉の渇きを覚えたのでジュース飲んで寝直した。この時期だが加湿器を出すか・・・?
そして夢見が悪いので目覚ましも1回ぶっちぎった。印象で「悪い、寝直す」だけしか覚えてないので、ある意味成功したのだろう。
#可能ならそのまま爽やかに起きたいが
明け方に喉の渇きを覚えたのでジュース飲んで寝直した。この時期だが加湿器を出すか・・・?
そして夢見が悪いので目覚ましも1回ぶっちぎった。印象で「悪い、寝直す」だけしか覚えてないので、ある意味成功したのだろう。
#可能ならそのまま爽やかに起きたいが
眠気が完全には取れてないので後で寝なおそう。
なんかイザというときにクイックドローと同じモーションで懐の「効果範囲:大までの手榴弾を投げられる」というカブトワリの特技を見て「うーんこの特技かっこいいけど使う機会ねーよなぁと悩む夢を見たが、(具体的にカブトワリという名称が使われてたわけではないので)どのTRPGの話かわからんし、そもそもそんな特技見たことねぇ。
起きる直前にダイスゲーム(TRPGだと思うが)をしてた夢を見た。出目が偏るだの偏らないだのとかいう記憶があるが・・・。
場所はどうも真性工房っぽかった。
それはそれとして朝起きできんな。別に夜更かししてる感もないのだが。
窓のシャッター閉めてない上で二度寝。寒い。
それはよいとして、二度寝したときには家族で謎の家(2DK相当だと思ったが、1部屋は2畳、1部屋は「入っちゃいけない部屋」という酷い有様)に寝泊まりしてて、大時代な黒電話がなったと思ったらこの部屋の本当の持ち主の親戚に不幸があったので云々という内容らしい電話を親が受けるシーン。意味不明である・・・。
どうでもいいが起床時間がイイニクの時間で、今日はニクの日か。
—
そうえいば思い出したのでここに書く。ドンキでコカコーラジンジャーを飲んだのだけど、外見がジンジャーで中身がコーラというヘンテコではあるが全然飲めなくはないというか・・・飲んでるときはコーラの味しかないんだけど、後味というか炭酸についてくるフレーバーはジンジャーエールで、「くっそ甘いコーラフレーバーのジンジャーエール」でも通るからまぁジンジャーコーラでも正しいんかな・・・という感じだった。ジンジャーコークハイ的なものを作るならいいのかもしれない。単体で飲んでも何もありがたくない・・・いや、カナダドライよりかはマシかなぁ・・・?
緊急時に平安貴人風のヒロインを起こしに行くという2D伝奇風アクションの夢。
覇王丸を平安武士に叩き込んだ・・・いや、これ平景清さんのほうが近いか・・・?てな大ぶりな刀剣アクションで魔物をバッサバッサ切って奥に進んだら3Dムービーシーンでヒロインを起こす会話が始まった。
セリフのロールプレイの拙さからすると、どうもこれ俺PCのTRPGだなぁ・・・とか感想を持ったところで目覚めた。
最近にしては出来がファンタジーでよろしいが、何のゲームがモチーフなんだ・・・?2Dアクションのマップは魔界村風味を感じたが。
鉄道駅絡みの夢を見た気がするがよく覚えてない。
寝付きが悪かった感がある。
タスクはちょこちょこやって、新しいIssueが来たのでその対応の準備とか。
アプリはれじ☆すたのライブラリを1個追加。SwiftのGoogleマテリアルデザインライブラリ(コレ)を入れてちょこっと文句のあったデザイン面での改良を進めていく所存…!
なんかサンドスタイルのボタンとか色々用意したけど、全部Google風で統一して統一感出す!
あと、レジの商品ボタンなんかもどうにかする・・・!
薄い本とか、デフォルトの画像も用意したい・・・!
などなどデザイン面でちょっと気合い入れてみる予定。
つーても実際やったのはライブラリをDLしてSwiftなんで恐る恐る試しただけなんだけどネー。
Swift2のコードなんで正規版じゃ動作しねぇとか地雷だろう(多分非正規のブランチをDLして使うハメになった)。
普段使ってる言語であるObjective-Cとの連携は楽勝だった。
入れちまえばInterfaceBuilderでプロパティいじれるし割と使い勝手いいんだけどね!!!
#そして今NOTE: This project is unmaintained.という衝撃の記述を見つける・・・orz
夜になってきて本数が減るというのに同行者が改札でグズグズして1本電車を逃す夢を見たが、嵩上げしてない駅で快速(どこ行きかは不明瞭)でそもそも目的地方面の電車かわからないときたもんだ…。
全部が全部明瞭になる夢もないもんだが、もやっとする。
あと起きた時首が痛かった。
#1813モデ権到来
頭が痛い、お腹の調子が悪い・・・で6時・8時の目覚めを強制的に潰して午後まで寝倒した。
6時のときにカルピス飲んだらお腹の方は楽になり、最終的に起きた段階では頭がまだボーっとする感じな以外は塩梅良くなってきた。
小学校らしき場所だったり、洗ったワイシャツを回収したら先生のワイシャツも一緒に回収してた(タバコが胸ポケットに入ってた)り・・・というワケワカなシーンの夢だった。
小学校らしき場所の構成と小物(机)とスケール感は、通ってた小学校のものに類似してたので、多分そうなんだろうが・・・なぜ?