上京してクライアント先に出向いて実機デバグ(再現実験)をする。
iOS10の実機でだけ動かないとかなんだよ…(実際動かなった)
あと、出向く前にベローチェでふちねこゲット。もう交換は終わったけど「のぞきこみ」をゲット。あとはねこパンチだけだ…
その後A-Buttonで飲んで色々と知見を得たのはいいが、雨なんで帰りに時間がかかることかかること…orz
上京してクライアント先に出向いて実機デバグ(再現実験)をする。
iOS10の実機でだけ動かないとかなんだよ…(実際動かなった)
あと、出向く前にベローチェでふちねこゲット。もう交換は終わったけど「のぞきこみ」をゲット。あとはねこパンチだけだ…
その後A-Buttonで飲んで色々と知見を得たのはいいが、雨なんで帰りに時間がかかることかかること…orz
睡眠のサイクルはもうガタガタに崩れている。
普段からこういう起き方ができればいいのだがそうもいかん…
昨日の帰りはひたすらハラグアイを悪くした。胃薬投入すると比較的早期に安定するが帰った瞬間からトイレに突進するハメになった。
食べるペースを早くする、という悪癖なんだと思うので、上手いこと食べる量を調整する(代わりに、回数を増やして分割する)とかだろうか。
リバース量は0に近かったんだがなぁ…ウーン。
のどが痛い首が痛いと痛いづくしである。
とりあえずまともな時間に起床できたことに満足すべき。
プレミアムな睡眠を体験(違)
昨夜は寝付けず夜食まで食う羽目になった。
夢見は良いのか悪いのか、自転車こいで学校に行く夢だった気がする。ココ最近高校生活(らしい設定)の時代の夢が多い気がするがなんでだろう。
ラストはゴミ箱に生活ゴミを突っ込むようなシーンだったがそれもよくわからない。
やたらと字の細かい、フォーマットが違う・・・なんだろう、同人誌の版組知らない人がWordで一生懸命作りました!的なN◎VAのSSSを見て「あー・・・もうそこまで締め切りが押し詰まってるんだ…」という失礼な感想を抱く、という筋書きの夢を見た。あんまり縁起でもない。
それはそれとして寝付きが悪いな…
相変わらずで時間効率については?マークが付くものの、作業はやった、という感じ。幾つか課題が残ってはいるが。
MBPになって効率が上がった/下がったとかいうのはあんまり感じないが、気持ちレインボーカーソル率下がったかな。
#あと、艦これを切り離してる、というのは相当アドバンテージだと思った。
目下悩んでるのが、この切り離し問題と合わせて、仕事用だったOffice(ほぼ資料閲覧用に限定される感もあるが、Excelはキャラシーとしても使っている)をどうしようかという点。
Office365 Soloにすりゃいいんだけど、ポイントを勘案してもOffice365 SoloよりはOffice for Businessのほうが安い(上に使える台数が段違い)なんだよな…価格差は微妙(ポイント勘案して670円弱/年)なんだけど。SoloだとPublisher for Windowsが使えるのが利点かね。でも同人誌作るのにパブリッシャーとか聞いたことねーしなぁ…
などと悶々としてるのでした。できれば3月まで後ろだ押しにしたいところではあるが、そうも行ってられないような。閲覧するだけならiWorksのみなさんでも死ぬほどには困らんのだが。
登場人物のモチーフがよくわからないがツンデレ気味の生徒会長的役職な女の子+ハルヒ的な女の子+自分+同級生。どうも高校あたりの設定で和気あいあいとみんななかよく青春している夢を見た。
ベランダらしきところで会話シーンとかあって概ね楽しい夢だった。
オチは「自転車で通学中(?)に小学生に当たり屋されかけた挙句防犯ブザーを引かれそうになった」とかどういうエピソードだよ!
相手の会話はラノベ調(?)の文章で認識できたので、セリフ付きの珍しい夢でもある。
一番近いシチュエーションは高校1stの生徒会か・・・?
それはそれとして眠気に逆らわず寝落ち気味に「このまま寝たら寝たでいいや」という感じで就寝したのだが体の起き抜けの調子もわりとよろしい。イイネ!