結局目が冷めた直後の電話で仕事を受けることを伝えて早速作業をする。
うーんやっぱり詰まったぞ・・・!(早すぎ)
結局目が冷めた直後の電話で仕事を受けることを伝えて早速作業をする。
うーんやっぱり詰まったぞ・・・!(早すぎ)
仕事受けるかどうかの愚痴をIRCでくっちゃべって、そのための諸々をやって、Rotary Assult Cannon/20をSSWで扱えるようにして… コワーキングスペースに来たのが17時だからあまりできてないな。
あとはTwishortのAPIが来たのでこれでTOKYO キャラクターDBのキャストデータをツイートできないか?と思ってちょっといじり始めたところで時間切れでございます。
#だめだめ
メックRPGやった。
プレイヤーがキャラクターを雑に演じてメタ発言といろいろ切り離してるわりには状況の説明をキャラクター視点でやらないという酷いことをして帰りに鬱々と反省した。
行き掛けの電車が川崎〜品川の踏切事故に対応してほぼ即座に運転計画変更のアナウンス→鶴見から貨物線経由で武蔵小杉に抜けるというルート出してワロタ。
もしかしたらもう相鉄・JR直通の関係で運行の諸々が練られてるのかもしれない。
ガッタンガッタンしつつ新鶴見機関区抜けて武蔵小杉手前で合流するのは楽しかった。
あとこの対応がすぐにできるJR偉い。
このBlog書きを含めて、ある程度のことをGPD Pocket+iPadの拡張ディスプレイでやってみた。
やるのにストレスを覚えるほどまではいかないが、多少タイピングにもたつきとチャタリングが出るなぁ。
午前中早くにコワーキング→昼前小田急と東急で移動→渋谷で面談→帰って再度いつもの時間までコワーキング。
有楽町の会社はだめだったが、前提要件のミスマッチングでそりゃないだろーという話でござった。
渋谷のほうは…大丈夫かな?
昨日でやっつけた仕事のしごとっぷりがやたらクライアントの評判がよく、続きというか別件(Swift2→Swift4)やらない?と言ってきたが、日程はさておき果てしなく続くエラー坂を登らないと行けないのですごい辛そうでもある。どうすんべぇかなぁ…
とりあえず突発の仕事はこれで終わり、というだいたいの言質を取ったので明日は楽になった。
ふぅ。
それとは別に上長面談。CTOは忙しいそうだが、話自体は終始なごやか。できないものはできないと言ってしまうのがよいらしい。
しかしアレだな…始業時間の関係見てると辛いよなあの職場。
帰りはバスのロングライドで帰ったら寝過ごしそうになり(寝過ごしても新宿東口が西口になるくらいだが、時間のロスで電車がやばくなる)、小田急は吸われたものの代々木上原から町田、相模大野から大和、大和から湘南台までの記憶がないというクタクぶりを見せつけることに。実作業の労働強度はそうでもないのに、どうしてこうなった…?
出かけて相談受けてその場で開発開始して画面1個作って…すげぇ辛みだけが残る。
良かった探しをすると、19時半に肉会の予定を入れてたので、18:30に強い意志と自然さを持ってオフィスを出ることができた…くらいか。
帰りのエレベーターでしゃがみ込むくらいには辛かった。
結局どこをどこまで作り込んだらゴールで、それを誰が認定してくれるのか?という話が全然見えないのがつらみの元かなーと思ってる。
放任気味なのはよいところあり悪いところあり。Slackは初めて使った。
肉会は秋葉原の熟成肉。6kは真性工房+アルファくらいなので相対的に重いorz
業務に必要そうなのでOffice365をIYHする。だいたい13kでポイント1割。手持ちがないという極めて遺憾な理由でカード払い。
もう1個帰りに良かった探しをするとスムーズに乗り継ぎができて、直通の藤沢行きに座れたことくらいかなー。
これをしないとキミは生活なんておぼつかないんだよ!という現実を突きつけられて、それに対応できない(ように思える)実際に絶望してるのかもしれない。
ラテールが動かなかったのはDuetのドライバと共存できないせいだということがわかったのでHappytukにメール送った。
明日仕事関係の面談が入ったのでその時間調整をした。
SSW(メックデザイナ)の挙動がWindows10の拡大モードだと挙動がKUSOofKUSO(フォントは拡大するが、その他のコンポーネントが拡大しないので死ぬ)でIssueが2年ばかり放置されてるのでどうしてくれよう俺がなおすか!?という塩梅になってる。
何も進んでないというか、仕事がいつ入るか分からないのでろくに動けないのだ。
GPDの環境設定の続きと速度調査
速度調査の結果はUITableViewを抱え込んでるせい、とわかったのでどうにもならん! 終了!
GPDのほうはうごいたはずのラテが動かなくなるという…ドライバ更新してもダメやしなにが起こっとるねん。
あとはAlamofireでTwishortのAPIを動かそうとするがうまく行かず。
面談の結果は帰ってこず(帰ってこないということはそういうことなんだろう)…
なにもかもけばぶい。
なにも やらなかった
と言ってもいいくらい。GPDがアップデートで潰れたのが痛い。
TNXCastDatabase…じゃない、TOKYOキャラクターDBのキャラクターデータロードが重いので調査したんだが結果が芳しくない。
なにが重いのかほんとわからん…辛い。
土日は何も考えずに遊ぶDayとかにしてもいいかもしれない。
GPD Pocketのメンテナンス。
ラテ部用にラテール入れたり、艦これ環境整えたり。
ExcelとWordが入る(8インチ機なのでOfficeMobileが入るのか!)というのはちょっとしたサプライズ。
というかこれがないと真性工房で難儀した疑惑。
サクラエディタ入れたが、あれWin10対応謳ってないのね。エディタ変えるべきかも。
ほかにはIRCとか。
メックデザイナとかも入れないとな。
iOS関連ではメックアプリが1本Reject(長期メンテナンスなし)されたのでStoreからRemove。金にならんし…
作るなら1からやり直すだろうな…というのも思う。俺が使う気しないのは相当だorz
NightmareNavigatorはバージョン1.0.2を飛ばして(うっかり)1.0.3に。
先日アクトトレーラー&ハンドアウトシートが追加されたので、それをマネージメントできるように改良。
1日でできたのでえらい。
ほぼコピペだったしな!w