今日やったこと

とりあえずなんか入館前にやることとか来て、見るとすげーガチガチで泣き言を言ってたしなめられた。
情けないが正直にやらないと「こいつできるじゃん」と思われるとわりと致命的なこと起こるねん。
自分がとりあえず情けないマンであることは曝け出さんとorz

#工数管理、もしかして:俺の前職のシステム使ってる?

とりあえず当日直前に書く部分を除いて対応。

N◎VA/ナイトメアを256倍楽しむためのアプリ紹介…とはいかないが、とりあえずSS1枚と解説をまとめたページを作成。
こういうことができる!というアピールをどんどん載せていって定期的に宣伝していけたらいいな、と思う。

今日で最後(卒業して湘南台でお店を構える)ということなので、コワーキングのラーメンを食べる。ツルッとしたあっさり系の塩ラーメンと2種類のチャーシュー(豚と鶏)がよい。
普段こんな値段だして食わないから舌は相当貧乏化してるが…orz

機能の積み残しは今日も積み残し。TNMの正誤表と質疑応答をNightmareNavigatorに対応させるのだが、あれはプレーンテキストだしファイル名も固定じゃないしで、ちょっと工夫しないといけないのよね。jsonを弄って、txt表示するためのViewControllerを作って時間切れ。
セル選択されたらtxtファイルを探して、VCに送ってやる部分だけなので、2〜3時間の集中で済みそうだがいかに。

今日やったこと

しばらく無いな無いなと思ってた製図用ペン(芯ホルダー)が自転車の籠に引っかかってたときの顔をしてる。引っかかってなければ落ちてなくしてたわけで紙一重もいいところだが、数日気が付かなかった、ということだろうか…

ふと気がついたらトーキョー・ナイトメアのエラッタとFAQがだいぶ前に出てたのでTRPG FAQ/エラッタアプリを対応させた。
アプリのバージョンアップなしで済んでいい…

あ、NightMare Navigatorは自前で対応しないといけねーのか!忘れてた!(今更)
明日だな。

あとは「TNX/TNMを256倍楽しむためのスマホアプリ」というお手盛り記事をコソコソ作ってたが割と大変ねこれ…。

他にもリリース処理忘れてたTOKYOキャラクターDataBaseアプリのリリースとリリース記事書き(Twishortに対応して便利になったよ!)したり。細々とした作業をやって時間を潰した。

今日やったこと

知見:エアポート急行は別の(羽田空港発)エアポート急行と接続しない
京急蒲田で接続ワンチャンあるかなーと思ったが、後続の快特で直行直通が一番早いことがわかった。

特急で急ぎたいとかじゃなければ、泉岳寺行くのに一番いいのは横浜から京急乗り換えですね、という話。

で、2時間くらいオフィスで作業して実機検証できたり、桜木町の仕事について聞いたり。1発面談でOKが来て5/1からSESで勤務になったそーだ。
あんまり実感わかない(苦笑)。

とりあえず2個目のこのオフィスの仕事であるSwiftコンバートおじさん+αの仕事はゆるく完遂ということに。これで6末にお金が入ってくることに。

出勤は9:00で、前乗りしようかどうか微妙に思う所。
あとはジャケットを散々見て回るがあまりいいのがない。mujiにしてしまうか…

帰りはコワーキングにいたが、かんたんなPowerpoint資料作ったりした程度であまり身にはなってないかな…orz

今日やったこと

えーっと、何やった俺。
ユニバーサルリンク周りはやっぱりサーバ系だったようでとりあえず動いた模様。
そしてAndroidアプリのチュートリアルで、ドットインストールが全然頭に入ってこなかった(動画系だかららかな)ので、別のサイトのストップウォッチもどきを作ろう!というのをやった。出来がひでぇのでいろいろMODして、START連打できないようにとか、START押した瞬間に+1秒されるのを抑制するようにとかした。

明日は上京してソースコードの修正かのぉ。
雨がうまく止むといいのだが。

今日やったこと

テスト環境の都合で急遽上京。動作テストと実機インストールと諸々作業。
ユニバーサルリンク以外は終わった、という認識。
ユニバーサルリンクだけ、どうにもなってない、という…うーんorz
これ、サーバ側の問題っぽいので僕マターではなさそうだが。

今日やったこと

突然検索結果に解決法が表示されてTwishortのAPIにPOSTアクセスできるように! なぜだこれ!w
ということで改良できたのでTOKYOキャラクターDBは1.0.6として審査に回した。

残りはほんとすることが見当たらなくて難儀する。新しい技術の習得…と思うので、ドットインストールあたりでAndroid Studioの勉強でもするべぇかと悩む。

#VRPG Boardの新バージョン作りたいというのもあるんだが…イマイチ方向性見えてませんね俺。

今日やったこと

怒涛のようにTwitterKitと格闘して、ついに原因がわかった!

ラ イ ブ ラ リ を ダ ウ ン グ レ ー ド し た ら 通 っ た !

相当コスモが高まりつつTwishortと(開発者とやり取りしながら)格闘する。
どうもgetメソッドは通るがpostメソッドが通らない(parametersが正しく届かない)というオチを起こしてる模様でなんじゃそりゃ状態。

今日やったこと

疲れてるな…桜木町から1駅歩くのも難儀な身体になってしまったんだろうか。
ということで桜木町の某企業と面談。ブラックともそれ以降はホワイトとも聞いてたのだが、聞いてる限り修羅場に放り込まれるんじゃねーの?感もある。
勤務条件については最終的にフレックスで来たらしい(なんか茫然自失とする)。

それからなんやかやあるかなーと思ったが、ほしいブツ(物理的ではないが)が来ないことが確定したようなので午前中/夕方の2部構成でコワーキングスペースにこもって、TwishortのAPIについて相談したり、メックの新装備をSSWに組み込んだり、新メックを設計したりした。
発掘したらArchAngelが1機余ってるらしく、これ分捕って使うかーというのもぼんやり出てきた。クソ使いにくそうな気もするがな!それなら最終予備機にすればいい。

今日やったこと

凡ミスを修正したが、TwishortのAPIが「api_keyが見つからない」というエラーを吐く。こっちは設定してるのでわりとお手上げ気味にTwishortにメールを投げた。面倒くさいがやるか…orz

仕事のSlackがオフラインになってた。オンラインに戻す方法がわからず、確認の電話が来たときに再起動して状態を戻した。なんで再接続しなんだろう。
とりあえず明日は横浜は桜木町。

今日やったこと

ひたすら地味にエラー潰しだが、エラー箇所が特定できないというやっかいでこれは詰まるぞ・・・と思ったら

パッ

と視界がひらけるように修正が進んでビルドが通った(山のような警告から目をそらす)
コワーキングスペースでのカレーパンもうまかった。チーズカレーパンさいこーっ!!
あとは航海日誌拡張版のスクリプト入れるのに四苦八苦したとか、ろくでもない内容。