母と妹と親父の墓参りして渋谷の寿司屋で寿司食って帰ってきた
寿司は美味かった気がするが味が全く記憶できないくらい緊張してた。帰りのバス(中野行き)に乗って動いた時点で過呼吸なことに気がつく。親と妹でこれかよと思わんではない
「チラシの裏」カテゴリーアーカイブ
うまい
今月の四選
#今月描いた絵を晒そう 四選するとこんな感じかしら pic.twitter.com/5eqWO6QNza
— RizaSTAR/未実装提督 (@RizaSTAR) January 31, 2025
ワンドロも結構溜まった。
MacBookAirにStableDiffusionでAI絵をポージングコミで作らせて、アホやってるところを修正しつつ(アホ毛が2本とか、リボンの造形が違うとか、襟色が違うとか)ワンドロ模写をやるのもサマになってきたか?
今日やったこと
月次の墓参り行って
初詣行って
— RizaSTAR/未実装提督 (@RizaSTAR) January 19, 2025
ゼロカロリーしてきた
今月のゼロカロリー pic.twitter.com/XIaKhh43Bn
— RizaSTAR/未実装提督 (@RizaSTAR) January 19, 2025
(だいたい)自宅→永福町→高円寺駅→自宅とバスを3回乗って(高円寺には買い物)∀状の移動をするんだが、歩いて40分ところをバスで40分の遠回りして帰るのはなんというか何だ・・・って顔になる
そして買うべきものを1つ買い忘れる。牛乳は致命傷だなぁ・・・どうしよう
銀座Again
レンズが存外早くできたということで銀座JUNという眼鏡屋さんにレンズを受け取りに言って銀座OKでピザを買って(高円寺は小さい店なのでベーカリーがなく、豊玉南まで出向いても1/4カットは休日扱ってくれない)帰宅。レンズを装着するが・・・ほうこれはおもしろい。
ただ度が普段かけてるメガネよりえーと3か4段階上なので目が痛いw
うまいたれ弾着
my new gift… pic.twitter.com/Q7O8g0Zl6A
— RizaSTAR/未実装提督 (@RizaSTAR) January 12, 2025
zinnia先生(TRPGじゃない方)ご推薦のうまいたれをふるさと納税でチョイスできたので年末駆け込んで米沢市からお取り寄せ。つゆベースにもなるが煮豚を作るのに醤油を置き換えてもうまいのである
歯医者日記
歯医者初めでもある。前歯の治療。次は右上
今日やったこと
銀座のJUNという眼鏡屋さんに出向いてXreal Air用のレンズを調達するついでに視力検査
視力も悪くなってるが「右目は暗いと視力が下がる」「左目は暗いと視力が若干上がる」という謎なことに。そして上下ブレがひどいらしく、左右両目で見ると気持ち悪いくらい位置がずれる・・・意識すると「右目だけでモノを見ている」と指摘されたことがよくわかる。左側の視界が狭いというか。俺はサイクロプス気味なのか。
※これだと空間で掴む能力が微妙に低い(距離感を掴めない)とか、3D酔いしやすいとか、そういうとこの問題がいっぺんにせつめいできるのかもしれん
待ち時間にBigBossやら坂本選手やらが発注したフレームというのを触らせてもらったり。かけやすい工夫もあるし、恵体な野球選手だとやっぱり吊るしのフレームは小さいなぁということらしい
そんなところでレンズを発注するんでお値段お高め。グレードは下げたが福箱の価格の6割くらいにおよぶ。鯖江の工場で作って銀座で研磨して・・・っぽいので届くののには時間がかかり、14日くらいになるとか。その次の週末に行くかな・・・(送料ケチった、新中野から銀座は1本だからな)
帰りは今日からOKが営業だし噂の銀座OKに。2フロア構成でクソ広い・・・いやまぁ3フロア構成の藤沢には劣るが、藤沢は3Fが家電とか日用でないものだからなぁ・・・。この時間でも品物がしっかりあるのもよいなぁとおもいつつ30%引きのピザ1枚(300円くらいになる)を購入。なかなかよいお店であった
今日やったこと
長いことこのBlogはmysql5.xで動いてました・・・バージョンアップでDBのアドレスとかDB名とか変えるのに追従するのめんどくさかったんですね
それをこのほど是正してWordpressを最新版に更新、使ってないBlogはバックアップ撮ったうえでサーバ側から削除してすっきり。大掃除なら年末にやれって話はあるんですが
WordPressもなんか気持ち以上にレスポンスが高速になった気がする・・・いいぞ
2024年下半期名場面集
4年半、という職歴はRizaSTARの前職職歴のおよそ倍じゃねぇか!とおもわんではない。サークル一心不乱と真性工房というサール所属に次ぐはずだ。一心不乱を抜くにはあと2年くらいかかるかな・・・?(覚えてない)4.5年ってでも考えてみると俺の人生の1割か、長いな
生活はズタボロな時と、比較的穏やかな時と、トラウマが変なところで刺激されて奇声を上げて布団かぶって震えたくなるようなことがあるときがバランスよく配分され感じ。1:1:1とまでは言わんが・・・
人と話さないことも極めて多い。ネットではそこそこ饒舌だが、社会性不安障害でリアルタイムに双方向の遣り取りをする、となると極めて限られる。今月だと知人を越えて友人とリアルで話したの、下手すると今日のどみ氏やで・・・(あとは医者、仕事でリモート会議やる相手の上席と同僚、スーパー・コンビニのレジの人等のお店の人くらいだ! 家族含む親戚に至ってはこの半年でほぼ会話してねぇ!)
体調は体重減なく増もなく・・・でもうちょっと下げたくなる。朝は大体完全栄養食に置き換えて手間を減らし、晩は「魚→肉→魚→・・・」のローテーションが基本。たまに晩飯ブッチする。昼飯が割と油使うこと多いか・・・?そうでもないか・・・?
健康とは違うが骨が喉に刺さって痛くてあっちこっち病院行ったり、歯医者に通って「虫歯は1本じゃなくて3本ですね!」と言われたりして病院とは縁がある半年。1本治療、2本越年
仕事はここしばらく年単位で付き合いしてるところが来半期で終わるくらいまで進捗。あーだこーだといいながらまったりやらせてもらってありがたい。担当俺だけ、という属人性なのは怖いが
PCはコードをほぼいじれてない(物心ともに余裕がない)のが残念
このBlog含めたsakuraのWPがDBバージョンの関係で更新強制ストップかかっているので、これを正月休みになんとかしたいなぁ・・・
この下半期のベストバイはCHUWIのタブレットPCかな。3k解像度で12インチ級でMSのペンプロファイルが使えてメモリが12GB(4GBx3らしい)とクリスタでワンドロやるのに不自由しない構成
ワンドロも適度にできた まぁHUIONの液タブが死蔵気味になってしまってる(ただのディスプレイ化してる、それでも価格相応なんだが)のはちょっと申し訳なく思わないではない FAV数もそこそこもらえるようになったが上手くなったか?は・・・
リモートワークの仕事の生産性を兼ねて11月に買ったJAPANNEXTの23.8インチの4kディスプレイもいい買い物であったか。 メインPCが広々するのはいい
そして12/30になって勢いで抽選に申し込んで当選した福箱(Xreal Airの無印)でディスプレイの数は加速する・・・
バイとは違う気もするががSkebニ件発注、1件が年内納品だったのでクリスマスプレゼント的な時期に納品いただく、指定が「PCスマホの壁紙用」なのでガシガシと壁紙を入れ替える。幸せ
TRPGはN◎VAのオンセイベに超☆久々に出た。あとは身内ガンドッグをやったくらいでちょっとシステムに幅と回数が無いなぁ・・・積極的に外のセッションを探すべきなんだろうが。きょうどみ氏と「来年はオフセしてぇ!」みたいな話をしたのでオフセできるかな。あとはガラクティアを機会があればやりたいね
TRPG以外のゲームではマイクラくらいか、シェアワールド何だが絡みなくMekanism MODやCreate MODを活かしたあれこれを作ったり失敗したり
あとはDQ3SFC版で「アバカムをアリアハンで覚える」チャレンジ。レーベの爺さんのセリフネタ、実際に見てみたいな・・・と思って。現在メラミまで習得。道は遠い
来半期はとりあえず仕事の内容が変わる(ソロ仕事ではなくなるっぽいのが漠然と不安だが)のを乗り切るか対処するかする、コードを書く(エラッタとTNXキャラシ―アプリはメンテしたい)、TRPGは半年3セッションは最低やりたいなぁ・・・ 旅行はちょっと無理っぽいがGWがどうにかなればなんとかなれーっ!