夜に倒れてたときの夢

場所は不明。多分ラノベとフィギュアを扱う秋葉原にあってもよさそうなタイプの店。相手はマイクとかケンとか呼ばれてそうな、「オタク」な趣味を持ってて日本語ができる外人とその友人たちみたいな。
で、何か聞かれてかこんな解説を始める俺。
Riza「例えば、この棚に並んでる本(ライトノベル)の何冊かは、君がいうような所謂ポルノ的な描写の強い作品なわけだけど、別にそれをごく自然に手にとって無造作にレジに並んでも『今、あいつエロ小説手にとったぞキモーイ』とか周囲に思われることはない。誰がどの本を手に取ったかを気にして、しかもその本がどういう本であるか認識するなんて方がむしろキモいと思われる、そういうもんなんだよ」
…どういう解説を外人にしてるんだ俺。というか何を聞かれた俺。

今月のごめんなさい

月末が工房入りで更新忘れそうなんで。
別に10月に入ってからやってもいいような気もしますが、始めたからにはやりませう。
今月はこんな検索で着た方々がおりました。こんな情報量少ないページがよくもまぁ…

google.co.jp ⇒ RBK-2000BTII 8 30.8
Yahoo! ⇒ RBK-2000BTII 3 11.5
google.co.jp ⇒ RBK-2000BT 1 3.8
Yahoo! ⇒ 夕来帰 1 3.8
google.co.jp ⇒ ウサテイ 33週 1 3.8
google.com ⇒ 2000BTII 1 3.8
Excite ⇒ 小人蟄居して 1 3.8
Yahoo! ⇒ アルシャード クレイジー 1 3.8
google.co.jp ⇒ ニューロタング CD 1 3.8
google.co.jp ⇒ 12歳以下のハンドガン 1 3.8
google.com ⇒ RBK-2000BTII 1 3.8
Yahoo! ⇒ フライハイ 漂流学園 榊 1 3.8
goo ⇒ RBK-2000BTII 1 3.8
google.com ⇒ RBK-2000BTII. 1 3.8
Yahoo! ⇒ アリテウス 1 3.8
google.co.jp ⇒ 大画面で東方 1 3.8
Yahoo! ⇒ リザテイ 1 3.8

値段が10000円を切って発売、にはびっくりのRBK-2000BT?の検索が多いですねぇ。16件ですって。
繰り返しますがUS配列なので、普通のJISキーボードとの親和性は悪いはずです。
ドライバ間にかますなら、まだ旧型のほうがマシです。Win用の中間ソフトは、最悪東芝製Bluetoothマネージャに依存しているだけな気がしますし(そういえばFMVで実証するとか言ってやってないな)。
そして検索エンジン別では初めてExciteが着ましたね。二大巨頭に食い込む…という問題じゃないか。
そして「小人蟄居して」(不善をなす)というワードで来るとは…まともな意味を調べようとして検索で来たのならご愁傷様なことで…
次は「ゲーム > 東方」タグ追加にともなって(?)数件それっぽいのが。あ、リザテイは違うか。
ところで「大画面で東方」といっても僕としてはVAIOの6インチから見ての話なんで「デスクトップ19インチ」が大画面なんですが、AQUOSとか32インチ級画面で東方やったらそれはそれでなかなか壮観そうなそうでなさそうな。
残りは毎月1件くらい来る検索ワード。でも「フライハイ」と「榊」は合致しないのにしつこく調べる人がいますね。

ところで、「夕来帰」で毎月1件、必ず来る謎の人なんですが、手繰ってみたらみんな違うホストなんですよねぇ…怖いなぁ。

環境が変わった成果

(1)サウンド周り
フロントパネルからマイクとスピーカー端子が引き出せる。これでBFがボイチャでできる…と思ったらどうも音声入力が小さいらしい。
いじったところ、BIOSで「マザボ内臓音源を殺す」ことでかなり改善することが判明。今度また試そう。
(2)廃熱関係
むっちゃくっちゃ熱が出ない。TDPは多分8Wくらいしか下がってない(データを見る限り)から、CPUの熱量は変わってない気がするのだがなぁ。
まぁファン関連が整備された(4つ内蔵された)ので、エアフローの貢献も大きいのかも。前のCPUファンは埃もすごかったし(汗)
(3)HDD内蔵化できたー
なぜかシリアルATAを認識してくれない困ったマザボが解雇された(恐らく、2つ前の持ち主がマザボを解雇した理由もそこらへんにありそう)ので、晴れてストレージ専用HDDを内蔵化できました。
ケースのスリム化と合わせてすっきり。
あとは余剰パーツを組み合わせて白熊用新マシンでも作るべぇかなぁ…(ぇ

でも急ぐはめになった俺

彼岸の墓参り。
湘南新宿ラインの次の電車なら秋葉に寄って買い漏らしをフォローできるよね!
(ホーム放送)『まもなく 2番線に 特急 踊り子 104号 東京行きが まいります』
…ああ、リクライニングの席でCGIの編集とか、たのしいなぁ…

ポストに入っていたチラシ

メイドさん出張リフレクソロジーサービスの広告チラシが入っていた。
平均年齢22歳!
とか書いてあったのは宣伝文句なんだろうか?
下が18だろうから、上が26…まぁいいや。どっちにしろ年下だ(何)。
で、この「すき焼き一緒に食べま専科」とかいうコースは何?15%OFFで¥18,000−とか書いてあるけど。
メイドさんとすき焼きを作って…いや、作ってもらうのか。で、食べさせてもらえるとか、そういうリフレクソロジーなのか?
そもそもメイドとすき焼きの接点が皆目不明です。誰か教えてください。

今月のごめんなさい

今月はこんな検索ワードで来たヒトがいました。たいした情報なくてゴメンナサイ。

google.co.jp ⇒ RBK-2000BTII 7件
google.co.jp ⇒ りざ すた 4件
google.com ⇒ RBK-2000BTII 3件
google.co.jp ⇒ りざ すた 2件
Yahoo! ⇒ RBK-2000BTII 2件
google.com ⇒ D01NX 最新ドライバ 2件
google.co.jp ⇒ ウサテイ 33週目 1件
google.co.jp ⇒ デスゲーム ガンドッグ 1件
google.co.jp ⇒ こうですかこうですかわかりません 1件
google.co.jp ⇒ 夕来帰 1件
google.co.jp ⇒ ひじ ひざの湿疹 1件
Yahoo! ⇒ ガンドッグ ロリ 1件
google.com ⇒ 夕来帰 1件
google.co.jp ⇒ ウサテイ 1000週 1件
google.co.jp ⇒ りざ☆すた 1件
google.co.jp ⇒ フライハイ 漂流学園 榊 1件
google.com ⇒ Kage musya 1件
google.co.jp ⇒ RizaSTAR blog 1件
google.co.jp ⇒ 漂流学園 フライハイ 榊 1件
google.co.jp ⇒ ガンドッグ キャラシート作成 1件
google.co.jp ⇒ ゲヘナ An 1件
google.com ⇒ りざ★すた 1件
google.co.jp ⇒ Riza 清酒 1件
google.com ⇒ 鳥居のアイコン 1件

「RBK-2000BTII」がGoogleとYahoo合わせて12件、HIDプロファイル対応のBluetoothキーボードということでかなり注目を浴びてるのが分かりますねぇ。かくいう私もマジェスタッチの黒軸ワイヤレスキーボードを愛用しているのでなかなかソソる一品なのですが、発売が9月、以上の情報はいまんとこないんですよねぇ。
ちなみにVAIO−Uは現行機種で使える(特殊なソフトを入れる必要がありますが)ので、そちらもお勧め。
で、次のりざ すたは、おそらく会社から検索をかけていると推定。
とりあえず生きてます。
残りは1件が多いのですが、うさてゐ関係で2件、「漂流学園」なのに、ロストレクイエムのNPC「榊」先生で引っ掛けてる謎な検索が2件、BoAの殺戮者作成記事でひっかかった「こうですかこうですかわかりません」とかはなかなかほほえましいです。
で、誰だ
今月も「夕来帰」で検索したヒトは…

リザテイ付近のスーパー事情

結局自転車は必要だった、という結論はさておいて、ここ数日探し回った結果をメモ的に。
・潮見マルエツ
 品揃えも価格も微妙に悪い気がする。駅前スーパー、25時まで営業で徒歩圏では近くに競合がないせいだろうが…
・木場イトーヨーカドー
 23時の閉店間際力があるという話を聞いたことがあるが、とりあえず放置。日用品やら服飾まで手を伸ばすと便利&近いが、安いかと言われると…正直疑問。
・東雲ジャスコ
 昼間は送迎バスが近くを通る、自転車で行っても木場ヨーカドーとタメ、価格は(少なくとも自社ブランド品は)若干安い、食品雑貨は24時間営業とかなり使える。
・南砂町OK
 近くにないのかなぁと地元で愛用してたスーパーを探したらありましたw
 自転車15分と立地的には負けますが、食料品に限れば最強(紙パックジュース1ℓではジャスコが頑張ったが)に近いと思ってます。
 なれると菓子とかはここの値段を基準にしてしまう悪い癖があって・・

秋葉原→潮見爆走

上野ドンキで自転車を調達、¥10.3K也。
で、1回4:00ジャストの曲をエンドレスにかけて、秋葉原→潮見までの時間を計った結果、56分かかったらしい。
…門前中町で曲がり間違えて茅場町まで逆走したのが痛い…実に痛い…。

ちょっと変わったらしい

FCの延長の振込みにいったときのこと。
銀行の振込みカードには「ユ)オンコーポレーション」、つまり有限会社だったのが、振り込み確認画面では「カ)オンコーポレーション」…いつの間に株式会社になったのだろう。
※気づくのが遅いのかな、俺。

マウスがピンチ!?

BlueToothマウスの挙動がかなりおかしい。喫茶店なんでおおっぴらに解体調査はできないけれど、どうやら電池の接点不良っぽい。
青歯マウス高いからなぁ、買い替えとかいう結論にならなければいいけど…(汗