枯山水今頃やってきた。後で画像乗せる・・・かも。
[雑な感想]
・ロールプレイしながら遊ぶと楽しい。笑って楽しめる。
・庭のキモは立石(大)にある
・波紋の乱れ(というのか?)は縦と苔以外はほとんど気にならないのな
・1戦目は舟石の置き方しくじってブービー、2戦目は観戦してた
枯山水今頃やってきた。後で画像乗せる・・・かも。
[雑な感想]
・ロールプレイしながら遊ぶと楽しい。笑って楽しめる。
・庭のキモは立石(大)にある
・波紋の乱れ(というのか?)は縦と苔以外はほとんど気にならないのな
・1戦目は舟石の置き方しくじってブービー、2戦目は観戦してた
新鮮なうちに書き留める。
さっきN◎VAの夢を見て、依頼者からの依頼を(キャストが)話半分にふんふんと聞いてたら、RLが突然別室に呼び出してゲストデータ部分だけを見せて、「この人(依頼人)君のコネもってて、不穏な動きするとこの人とこの人とこの人のコネとかつかって社会戦飛ばすから」と言われてピイッ! と恐怖に震えたところで目が覚めた。
某女史(ゲスト)恐るべし・・・。
後で調べたいのだが、メールで「自動更新しました。何もする必要はありません。」ってあるのに、ダッシュボードには「アップデートしてください」って出るこの矛盾、何なの?
TRPGやって一人で帰る途中に高い確率でセッションの一人+キャラクター反省会が行われて凹み続けるという奇行が発生するんだが今回は相当ひどかった。バトテやってはたして最適の戦術とは、最適のメックとは・・・とキャラクターがガンガン悩み続けたり後悔したりする。
#ここまで含めてキャラクタープレイの楽しみの一つと言える側面も
#(反省会以外であれば)あるんだが、こういうダメなケースもあり一長一短
75tのTimber Wolf(Mad Cat)ではそろそろパワーゲームに耐える耐久力が不足してきてる気がするがソレを認めたくないキャラクターみたいな感じ。
ものすごいいろんなことを書きなぐりたくなる(後先はこれでも一応考えてるつもりだが)状態になることがある。
人とマシンガントークしたい状態なんだろうか、単にカフェインハイテンション(喫茶店で投薬しつつ作業に集中する時間)だからだろうか・・・
血液検査してみましょうかーという流れになったので来月やる予定。
生活リズムが崩れてる原因がわかるかもしれない?
買わねば。
前知識0の読者を前に霊夢を描写するならぐーたらで賽銭の入らない貧乏巫女であるところからスタートして、魔理沙というこれまた色々描写の難しい友達がいて、「異変」というキーワードで突然真面目くさった話をする割には突然空飛びだして妖怪退治に出かける・・・というところが入り口の描写の気がする。
このうちの1つ2つは抜かしても霊夢の霊夢性(?)は残ると思うので、例えば時代背景を全然ずらして、その次代に相応しい(親しい)役割を与えても立派に霊夢のテイストは残ると思う。パラレル戦前みたいな世界観の売れない古物屋とか。
twitterでぼんやり書くよりは、たまにはBlogの記事にうすべぇと思ったので短いながらも記事にしてみた。散文やけどなー。
保証が切れて交換プログラムが通らなかったorz
まぁ致命的ではないのでいいんだが・・・新しいiPhone買えって話ですね!!!!!!
閾値がとてつもなく低いとはわかってるんだけど、それを認識したからと言って治るわけではない仕事の辛みの感じ方。
ともかく「できなかったらどうしよう」とか「やりきれなかったらどうしよう」とか、途中で挫折して放り投げるケースを想定してものすごく怖くなる
「冷静に分析する自分」視点だと、多分できる完成するというビジョンが出てこない(かつ、それは呼吸をするように「できて当たり前」のカテゴリに入っている)せいだとは思うのだけど・・・ひどくなると呼吸が乱れてあまり外聞よろしくない状態になる。部屋ならいいけど喫茶店とかだとちょっとアト引くし・・・。
一応喫茶店で作業するときは薬飲んで安定を得るように心がけてるんだけど、連休の後半から顔を出してきたつらみが月曜に一気に吹き出した感じ(まだ最悪よりは相当マシだが、最悪でないことがいいことでもない・・・)なので記録しておく。