明日に向けて履歴書と業務経歴書の清書。ちょっとだけPagesと仲良くなる。
あとはSwiftでコードを書いてみる。前回1アプリだけ書いたけど、まだまだ「なんでこう書くの?」的なことがあり躓くこと多し。
どっちかというとスマホとイヤホン忘れて集中する環境を欠いた(幸いWiFiありの喫茶店に入ったので、IPはどうにかなったが)せいか、気が滅入りまくるような情報が色々入ってくるのが辛い1日だった。
明日に向けて履歴書と業務経歴書の清書。ちょっとだけPagesと仲良くなる。
あとはSwiftでコードを書いてみる。前回1アプリだけ書いたけど、まだまだ「なんでこう書くの?」的なことがあり躓くこと多し。
どっちかというとスマホとイヤホン忘れて集中する環境を欠いた(幸いWiFiありの喫茶店に入ったので、IPはどうにかなったが)せいか、気が滅入りまくるような情報が色々入ってくるのが辛い1日だった。
書き落としているがほとんどやったことがないというのが実情。
マストドンアプリのコードを準備したんだが、Swiftでやることにしたので全部消したというのが実情。
三脚メックルールを翻訳した。砲手の「主目標3つ」ルールってやばくね?と思ったりするが、重量と装備とか考えるとそうでもねぇのかな。
「100トン三脚メック」でこの利点を活かすべくER-MLとLRMを中心にした「ばら撒き」メックを作ったら面白そうではある。
(ER-MLを使うのは省スペース低発熱長射程だから)
あとはマストドンアプリの簡単な設計というか、クラス見通し表をmarkdownで書いた。
今日は親の誕生日なので、ソコソコに切り上げて歩いて帰宅する…予定。これから買い物して歩くんだよ。
あまり成果が出なかったというか、やることがぼやけてる。マストドンアプリの再構成に関するテキストでもガリガリ打ち込んでればよかったかな。
簡単に仕事とか眺めて、あまり身が入ってないっぽいムーブになってしまった。
あとはメックのことを延々考えてたりした。アルテミスIVとアルテミスVでどのくらい性能差が出るのか、とか比較したり。
ちょっと気合入れ直さないとダメだなぁ…(と言って気合が入ればいいんだが)
A4のアイディア帳面を持ってきたので、マストドンアプリの根本的な再構築のためのアイディアを書いた。ラジオ風にする。TLを表示しないなどの工夫で「これはWebの代用じゃねーよ」感を出す。これだ!
あとはぼにゃりとWebを眺めた程度。
やることが決まってないのが悪い…
Forkwellに漠然とプロフィールを登録して、スカウトが受け取れるようにしたが、明らかに内容の練りが足りてないので、これはもっと時間をかけてeditすべきだろうなぁ…と思う。
MarkDown記法に慣れてないので、MacDownを使いつつ、だろうか。
あとはTNXのシナリオの2本目のシナリオがあらかた決まったのでScribusの「ようこそ、トーキョーN◎VAへ!」のコピーを使ってテキストを流し込みかけているところまで。アクトトレーラーがないというポカ。まぁ他にも相当足りてないところあるんだけどね。トーキー/カタナの「TNX付属アクトで推奨されてて、先のアクトで推奨にされてない2人」を使ったアクト、というテーマで、UL級で相当中身がないがULだし許されるだろうという話。
しかいプレイしてくれる人おるんだろうか…
というか、まぁ面談が主だが…
あとはアキバぶらついて、Blog記事書いて、いくつかWantedlyの記事見たり、Wantedlyに機能改善要求っぽいものを1つ投げたり。
求人は眺めるがやっぱり複数並行で進めるのはつくづく不誠実だと思っちゃうなぁ…。
今日は恵比寿と目黒の真ん中の三田というどういう立地ジャーと叫ぶような場所に。
話した内容についてはもっと磨いてもいいのかもしれない。「真面目な人」という評価はもらったのでまぁそういう評価で通したかなと思うが、ドライに行かれるとどうだろう…お返事は来週中とのこと。
勤務形態がどうできるかが鍵だなぁこれは、と思ってる。
TRPGに理解があるという話だったのだがFEARとかの話が通らなかったので、うまくそのベクトルでのプレゼンができなかった。
Keynoteで作ったポートフォリオ的なものはもうちょっときちんとアピールするべきだったかもしれない。
時間が75分だったのだけど、当初予定は90分だったはずなので-15分。うーんとか思ってみるが思ってもしょうがないですね!
履歴書とポートフォリオを書いてたので半分くらい時間を使っただろうか。
最近では比較的よい時間の使い方だったと思う。
#残りの半分についてはダラダラしてた、が正しいと思う
ただ最近頭が慢性的にだるい。風邪引きずってるのかな…?
相変わらずほとんど何もできておらん。応募2件をポチったくらいか…
メックのデザインもアプリの作成も今ドンづまってるというか、何も意欲が湧かないので相当やばい。TNXのアクトを無理矢理にでも仕上げて、PDF化する作業に没頭できるようにするかなぁ…orz