今日やったこと

求人を眺めてチェックする以外はCordovaの環境とチュートリアルにチャレンジした
・・・んだが、何が最新のチュートリアルで、これはチュートリアルが古いから動かんのか、iOSだとどう出ればいいのかとか全然わからん
という状態で5時間位?作業した。
1時間〜1.5時間くらいはgdgdした感覚がある。
最後の1時間くらいはCordovaのドキュメントを翻訳する、という作業にいそしんだ。
ドキュメントだけどあんまり成果ねぇな。
もっと良質のチュートリアルを仕入れないと全然話にならん。

というのが明確な収穫だろうか。
みつけたtutorialで詰まったのが解決方法皆目わからないので、ドキュメント見たら追えるかなーと思ったらそうでもなかった、という感じだろうが。
Cordovaのデバッガを見つけて、動作を逐一追跡できればよいのだが。

今日やったこと

今日は一念発起して、藤沢のコワーキングスペースNEKTONさんの1ヶ月会員権を買った。
10回来れば元取れるし。
飯も食わずに9時間篭った(アホ)。電源とWiFiがあるのでこれで突発休みがなければ・・・!
と思ってたのだけど、面談(1ヶ月会員になるにあたり一応色々聞かされる)で

8月から会員専用で貸切にならないスペースが北口にできます

とのこと。もう1ヶ月はやければ・・・(血涙)
マストドンアプリは細部を仕上げてリポジトリをgithubに上げた。

https://github.com/RizaSTAR/RadioZou

AppStoreにも「無償」で上げる。とりあえず自分のポートフォリオ的なものになればいいな、とおもってSwiftで書いた。

あとはCordovaの環境をDLしてみた。AndroidでCordovaを使ってアプリを作るのが目標。Android版「れじ☆すた」をやろうかとも思ったけど、それはAndroidStudioにまかせて、ちょっとダイスを使ったミニゲーム(どみ氏から聞いたやつ)を自分でブラッシュしたルールでダイスゲームでもマルチプラットフォームでやってみようかな、と思っている。
iOSアプリについても課題作りたいけど、当面はこの2店をがんばってみようかなぁ……。

今日やったこと

昼前から喫茶店を転々としてSwiftとやPhotoshop(外装作り出したのだ)戯れたり、どみ氏から聞きかじったルールを自分なりに整備しつつテキストに起こしてみたり。
コワーキングスペースは場所取ってみよう。10kなら10日で元が取れる勘定で、今月働き始めるめど、ねぇしな。

11時から17時まで6時間いる、というのが当面の目標か。昼休み30分でご飯食べて帰ってくる。

あと、メックのアプリをupload使用してるのだが、ProbisioningProfile周りで苦戦したり、アップロードがUNKOほど遅かったりで泣ける。

今日やったこと

ヲ勉強会補完が手元でできないのでとりあえず。
今日は1/3はバトテのこと、1/3はだらだら、1/3がSwiftのマストドンアプリ。
あんまりよろしくない。土日に「平日のこと」をやるのが特に。

実際少し進んだが、相変わらず身が入らないと言うか、「Swift **」で調べることが多すぎるというか…。
デザインについても考えないといけないんだよなぁ…うーんどうしよう。

今日やったこと

前半は図書館でダラダラしてた。
後半はおにぎり食べてた→\ガリッ/→慌てて帰って電話して歯医者→タリーズのコンボ。
タリーズではSwiftのマストドンアプリをいじってた。どうもLocalTimeLineじゃねーなと思ってたらJSONパラメータの送り方間違ってたーとか、タイムラインの自動再更新のあたりをメンテナンスしてた。

自動再更新のタイマー周りはちょっといじらないといけないな多分。
あと、同じトゥートを2回読み上げることがあって、これも解消しないといけない。
これができるとほぼやりたいことはやったので、デザイン直して、それなりに見れたもんにして「コンセプトを強調したデザインにした」と言って申請しなおすんだ…

突発歯医者日記

おにぎりたべたら
「ガリッ」

と音がして歯が割れた。慌てて電話して歯医者に。

#保障期間内の歯かと思ったがそんなことはなかった。

プラスチック系の白いやつだったんだけど、今回は金属歯を入れてもらうことにした。
最速で8日なので、来週土曜日の午前中に埋めてもらうことにした。とりあえず1週間は慎ましやかに生きよう。

2017年上半期名場面集

[TNX]
TRPGやった中でこれだけ、blogにメモをつける習慣をつけている。メインアクト終了時刻=投稿時刻。
RLが3回、PLが8回。上半期最多プレイは上様の2回(!)、以下、ゼッカとネキとコブラと死夜と横綱と綾香さんが1回ずつ…へー、案外バラけたんだなぁ。
SSSのシーズン最終盤はこれからやって、新造キャラで3本やるので、下半期はこれがTopになるんかなぁ…。

[その他TRPG]
ピン!と来たロールプレイ、今季あんまりなかった気がする。反省。リアクション型・ワンフレーズPLなんだからもうちょっとがんばりましょう。
主にメックウォリアーとスカイノーツをやった気がする。T&Tちょろっととか、手を出してるはあるけど。
あとはSarna.netあたりをネタ本に翻訳をボニョボニョやったり。

[プログラム的なもの]
bitbucketにIssueコネガーという話がぷっつり切れて仕事探したがリモートワークの仕事がギリギリで取れんかったというか、場所が使えない告知がなかったりわかりにくかったりでどうにもならん…。
適当にDropInするなら使えるんだが。

マストドンアプリを作ったがこれがReject食らったのでSwiftで全面的に書き直す、というトレーニングをしたのがここ1ヶ月か。
あとはれじ☆すたを集中的にいじったときがある。
4月末〜6月頭くらいは集中的に上京してお話を聞いたが、結局のところ自分の状態がもっと完璧にならないと話しにならんが、精神的障壁が「収入がない」ことに依存するのでデッドロック中。死ぬ。

生活は6月末から午前中に出かける(昼飯は極力金をかけない)ということをしてる。存外続くが生活に面白いことはなるでなくなったような、別に変わらないような…。

今日やったこと

コワーキングスペースが予告なしに「今日は16:00までです」という張り紙をしてて正気を疑った。
作業スペースにならんなぁ。

さておき、前半は図書館でネット利用も少なめでカタカタとバトテ関係の調べ物やら何やら。
後半はいつもどおりSwiftでマストドンアプリ。ついに喋るところまで戻った。リロードとか対応すれば、従前やってたことにほぼ等しいことができる。
で、見た目を整えればラジオ風度が上がってドヤ顔で審査に出し直せる、という塩梅。

今日やったこと

前半はろくなこと出来ないくせに通信容量が減ったので、bitbucket許すまじ、という結論になった。iTunesConnectの可能性もあるが。
後半はSwiftでマストドンアプリ。やっとSwiftでtootを扱えるようになった。おもったよりコンバート面倒だな。
「次のトゥート」「前のトゥート」を引っ張ってくるのができれば一人前だが。はたして。

今日やったこと

コワーキングスペースの不定休がいつ、どうやってはいるのかわからないので「定期的な場所としては今確保できない」と思ってその旨含めて辞退のお手紙を書いた。あとで見ると突発イベントでも予約してれば入れるような文言があるけど、最終的にイベントカレンダーしか見つからなかった(「予約」フォームがわからなかった)ので、どっちにしても僕向きではないな。毎週水曜はイベント常に入ってるし。

#ほんと、この仕事は場所の自由度はMAXにちかかったので、この疑念だけでごめんなさいするの本当に辛かった。

久しぶりに喫茶店OBに篭って・・・あんまりろくなことはやらなかったかなぁ。TNXのアクトをひたすら流し込んで整形したところ。フォント整形と1回はやっとく印刷版の見直しについてはやっておく予定だが。あと敵のイラスト直してない。
次に一旦おにぎりをOKで買ってタリーズに戻って数時間Swiftと戯れていた。マストドンアプリが動かないん原因を探していたらTypoによる404が原因だったりしてすごい萎えた。JSON変換についてもあんまり処理が上手でないようなのでJSONライブラリ入れてみた。

TNXのアクトは別にテストするアテもないので適当にアップする予定。UL級だけどレギュレーションには沿ってないやつだし。

地味に昼前からこの時間までそとに出っぱなし、ということをしてみた。これについては成功だった気がするが、コーヒー2杯+おにぎり2つの支出でもやっぱり支出感ある。