今日やったこと

ひたすら眠くてワープしてしまった気がする。
起きてる時間の半分くらいは職務経歴書の見直しに費やす。
すこし記述する内容をボリュームアップして、具体的に関わった案件を書くようにしたがどうだろうなー。

今日やったこと

今日はともかく眠くてでも眠れない・・・という時間帯が長かった

お陰で(?)作業はほとんどできず。バトテの戦艦のレジュメ翻訳だとか、植経歴書の見直しだとかやってた。
見直しもほとんど進んでない。
そして芯ホルダー消失に気がつく。いつからなかったのかわからないが、一昨日落書きしたときにはあったので、それ移行のどこかでなくした・・・?

面談日記

藤沢→八丁堀→渋谷→藤沢と回った。

八丁堀の方は内製がなくて、常駐が基本になるとの話ですこし(´・ω・`)してるが、逆に自分のために仕事を見繕う…という話があって優しい世界だと思った。
年上のブラックを経験されてる方々なのでやや恐縮することしきり。
受託の実績だけをまとめたような経歴書が欲しい、というのはこの流れで言われたのだが、まぁなるほどと思った。SSなしで、開発期間を入れつつ作っておくべきかな、と思った。
通勤や前職の話も回ったので、おおむねざっくばらん度は高かった。
面談時間40分。

渋谷の方は辛辣で、要するに「自分にBetされるだけの魅力をアピールしよう」という教訓を得られることになる。
話の流れでいきなり課題を出されたが、ちょっと説明下手だった(回答としてはOKだそうで)。こういうところもよくない。
「衝突判定を出すためのXY座標条件」という課題だった。
ここは作るプロダクトの具体性が見えてこないけど、それ以外の面ではどうにかなったかなぁ感はある。
何にしても学びが多かった。自分のアピールの手法とか、データの充実は必要よね。うん。
面談時間1時間。

帰りは東急→JRで横浜経由で帰ったのだけど、座れないし、移動時間も長く感じた(行きは座れたけど長く感じた)。
やはり近場に住みたい、という欲求が出るなぁ。

今日やったこと

明日のための仕込みというか、必要な書類を整えたり、Wikiのバトテ関連の項目を大整理したり<これが相当時間がかかった。
気がついたら時間が1時間単位で過ぎてて、コードはいじるヒマがなかった。
たまにはそういう日もよかろう。

今日やったこと

あんまり大福帳アプリが進まなかった。タイトルとスプラッシュを作って、コーチ(操作説明)のライブラリを組み込んでテストしてみたり。試行錯誤なのでうまくいかないところが多かったのも、進捗悪い理由の1つではある。

今日やったこと

眠くて途中でソファ仮眠をキメたりダラダラした時間が長かった。
月曜日は辛いよ。
メックの設計をチョコチョコと、艦これの調べ物をチョコチョコと挟みながら、スケジュール調整と大福帳アプリの書き足しをしていた。
先週末のToDoリスト持ち越しで「データが空のときの表示を出す」とか、削除挙動を調整するとか、クオリティ向上と挙動のおかしいところを直したりが主。

今日やったこと

やや後半密度が低かったが、大福帳アプリの動作を改善していった。
バグフィックスというか「この挙動おかしい/ヤバイ」の修正ばっかりだったので進んだ気があんまりしない。
途中でどうしようもなく眠くてワープした。

あとはメックのデザインをほんのちょっとだけ。100トンメックの融通は妙に利かないというかなんというか……

今日やったこと

機能の面接が早速お祈りで凹み、次のいくつかに「話を聞きたい」オファーを送ったり。その返事が早速来てみて対応したり。

コーディングの方はほとんど進まなかった。途中で半分寝落ちたところもあるし、あんまり調子よくないなー。

今日やったこと

ほとんど作業はやらなかったので、ハイライトはイベント鶏分ということになるだろうか。西武新宿駅近くの「とりいちず」で水炊き。
4名での開催でした。
意外と空いてたのはお盆期間だから?

惜しむらくはジンジャーエールがウィルキンソンでないことかなー。
あと、格段にウマイ!というのはなかったので、焼き鳥と水炊きで適当に鶏分を新宿でやるなら…という感じですかね。五反田の半身揚げとかのほうがよかったのかもしれない。

ごにい社長におねだりして秘書艦(アーケード)もらってきた。条件は「いつか北上さん引いたら渡すこと」

締めはプリン。固かった。

面接日記

@渋谷

部屋がスゴイ。N◎VAっぽい(具体的に描くとわりと特定できそうなくらい)。
仕事の時間に融通が効いたら次のステップにいけるかなーという感触はある。話した時間は想定通り。
大体話したいこと話したし、聞ける範囲のことを聞いてるのでそういう部分のまっちんグはダイジョウブかねーとは思う。
場所が桜丘で登って降りて・・・となって駅から存外歩くのが難点か。
あと周りにコンビニ少ない?