ハッシュタグの話をっしつつ7回目のげへなこんに参加。ヒャッハー新鮮な煉獄だ!
行きの移動は中野→新宿→横浜→関内。JRE BANKに金を入れてるのでグリーン券がもらえるのだが、グリーン券の有効期限が今月末なので新宿→横浜でグリーン車の旅
会場はジャックの塔こと横浜市開港記念会館。ここは文化財もで見学の人もいる中でスペースを貸し出しているので色々配慮するところがあるのだが、まぁそれでも懐かしき・・・
しかしなんかこう足りない・・・と会場で思ったがまさかの主催サイドのイマゼ鬼氏欠席(例の流行り病とか)でOh…と思うなど。それでも5卓立宅。さすがに濃ゆすぎるテンションには自分がついていけそうもないのでキャンペーン1回+αしかやってないペーペーです!と非認識の呪いをかけつつ(その1+αでお前総ランク350は届くだろう説がある)卓希望→卓わけ。 Fox氏GMの卓に配属されることに。全員経験者で、サンプルでやると微妙に回復がなぁ・・・ということで、別卓用に練っていたアカネチャンを適宜調整しつつ設定。神語4/炎術3。回復と【身をかわせ】で耐える実はぷち壁もできる【言の葉の槍よ、敵を貫け】で一発ぶちかます魔術師ビルドの人間。まぁアカネチャンをネタにしたからこの神語は外せへんでしょう。
同卓していただいたのはYOKC、かずさみくる両氏。YOKC氏は最近後衛気味だったということでガチ前衛の刀術士を、かづさみくる女史は愧拳ベースの【撃壁】er。
・・・この時の自分、気づけばよかったんだがわりと自分のビルドが致命的ミスをしてる・・・
さて、セッションはキャラバンから一人生還した商人が掲げた「ディール金貨ではないが純金の金貨」を巡って、チョイチョイとつついて調査せよ、ってなもの。
アカネチャン知識人(知力5)なので、自然な流れとロールプレイ(声真似)で交渉調査の矢面に。そして実際に調査に行くと、果たして「砂金の楼閣」との表現に似合う楼閣を発見するが、そこには果たして・・・という筋立て。
さて何をしくじったかというと【流水】刀士と【撃壁】獣甲がいるわけで、どうなるかっつーと回復魔術がほぼ不要。【癒やし温める炎】がほとんど意味無し・・・!というか1回も行使しなかった・・・! こんなことなら普通にアカネチャンファイアボールすればよかった!(ガス欠気味)と猛省するなど。でもまぁジャベリンは使えたし、【身をかわせ】でガシガシ避けたしで「ダイス振って楽しかった」というゲヘナの楽しみはお腹いっぱいいただきました。
余:MAKUAKEで手に入ったらしい「敵」アクスタ面白いかった
かなり時間に余裕が出るという快挙だったので、4ランク成長してゲヘナ・エンカウンターというべき「筋立てはランダム表、最後に適当に用意された敵と戦闘」というプチシナリオをプレイ。4ランクの成長のうち1ランクはこの用途では死に魔法である【閃きよ、知恵よ、訪れよ】にぶっこんだが、【身をかわせ】を3ランクに上げてひたすら声錬をするという回避補助ムーブ(たまに自分が狙われるが、《回避》2敏捷:3なので自分に【身をかわせ】で割とどうにかなる)でどうにか全員生存で突破。やったぜ。
横浜のCS突破で沸くハマスタを後ろに二次会は日本大通り駅直結のかつてさくら水産だったような・・・今は別の海鮮系の居酒屋で。スマホQRドリンクバー注文つーのを始めて体験するなど。ほーこうなのかー
色々談義に話が咲き、知った人知らない人の話で盛り上がったり、ゲヘナやその他TRPG界隈の話になったり、コンベンションの話になったり・・・
しかし今でもオフライン当日参加系のコンベンションってあるんだーって自分の知見力の低さが露呈するなどした。
二次会終了後、みなとみらい線で日本大通り→新宿三丁目→新中野と、なんか一筆書きだな!ってルートで帰還。東急線が乗客救護の関係で遅れたものの、まぁどうにかへんな足止めなく帰宅。副都心線あたりでカップル+女性2人のグループでカップルの男性が女性に「もう3年会えなくなっちゃんだよ! 思い出作っちゃいなよ!」とか言っててエロ漫画みたいな世界だった(ひでぇシーンだけ記憶してる)
ショカコーラを2回に分けてキメてなんとか12時間以上稼働したが限界なのでシャワー浴びて就寝。普段飲む眠剤も不要だった。
---
個人的に思ったところ
・場所、交通の便は不便ではないけど周辺環境(二次会まで含めた食事)の便考えるとやっぱりちょっとツライ気がせんでもないですね・・・
・二次会、まぁビジネス街の駅直結の休日なので当然っちゃー当然なんだけど(これはわりとそういうケースが多い)お店が回りきってなく料理が出ない。前述の件と合わせてもうちょっと(値段に関してはもうちょっとかかってもいいので)ランク上げたほうがいいのかなぁなどと。あとこれは割と多くの人が思ったっぽいけど量が・・・orz (新中野のオリジンでおにぎり2個食い足してなおたりないなぁとか思いつつ就寝したので相当少ない印象)
・初心者対応卓はこのくらいの配分でよいかと。初期よりの自作についてはもうちょっとレギュレーションを緩めるというか、やはり当日卓分けではないほうがいいなぁと思うなどしました。Discordとか活用したほうがモダンなんスかね?
まぁなんやかやいいつつ楽しく煉獄成分を吸収してランクが1上がった気もする(え? 頭煉獄になったんだから下がった?)1日でした。