*

UIButtonのLocalizeに関するTips

公開日: : 最終更新日:2015/03/09 Tips , , , ,

Storyboardに設置したUIButtonのタイトルのLocalizeをしてたのですが、英語ではきちんと収まるけど日本語にすると長くなって省略されるケースがあったので、なんとかstoryboard上で対応できないか調べた結果、どうにかできそうだったのでTipsとしてまとめておきます。
        
    
      
    
具体的には前の記事でも使ったUser Defined Runtime Attributeに値を設定します。UIButtonのタイトルラベルはUILabelで、「titleLabel」という名前でアクセスできるので、”titleLabel.(UILabelのプロパティ)”というKeyPathを設定することで、Storyboardからタイトルラベルの属性にアクセスできます。

UIButtonのタイトルへのアクセス

なお、StoryboardにNSTextAliginmentの値はそのまま指定できないので、NSString UIKit Additions Referenceの記述にしたがってNSTextAlignmentCenterに相当する「1」を入れてます(これで正しいのかどうか確証持ってませんが、とりあえずWorksOnMyMacということで・・・)

関連記事

iPad用storyboard⇔iPhone用Storyboardへの変換

iPad用アプリとしてiPad用前提のstoryboardから、iPhone対応にするにあたり、si

記事を読む

iOS7でカメラ撮影時のステータスバーを消す

UIImagePickerControllerをカメラモードで表示するとステータスバーがカメラの一番

記事を読む

Size ClassとUIViewController.view

タイトルの件でちょっとハマったことがある上に、特に日本語情報もStackOverflowからも情報が

記事を読む

GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法

情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初のシート)をCSVとしてエクス

記事を読む

Bitbucket課題の記法サンプル

Bitbucketの課題、およびwikiで利用できる記法についての記事です。 利用できる記法に

記事を読む

UICollectionViewのヘッダとフッタの設定

UICollectionViewで慣れないのがヘッダフッタで、毎度「どうやって設定するんだっけ…」と

記事を読む

UITableViewのセルセパレータが画像の下部分だけ切れる場合の対応

iOS7のUItableViewCellだと、UITableView.imageViewに画

記事を読む

UILabelの改行をInterfaceBuilderから入力する

UILabelの行数は任意に設定できて、「0」を指定すると行数を限定しないで(UILabelのbou

記事を読む

”No Scheme”になってしまった場合の対応

知人がXcodeで突然「No Scheme」表示になってRunするターゲットとデバイスが選択できない

記事を読む

NSAttributedStringをローカライズする方法

NSAttributedStringをLocalizeするうまい方法はないものかと探したら、これが手

記事を読む

Xcode10からのimage literal / color literalの指定方法

アセットにあるUIImageの直接指定が可能なImage litera

Xcode11でのバージョン番号の取得方法

Xcode11になってバージョン番号をスクリプトから得て自動で更新する

GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法

情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初

画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する

回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト

NXDrawKitを導入してみる

ACEDrawingViewがObj-Cで書かれていて、いまいちメンテ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑