画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する
公開日:
:
最終更新日:2019/09/17
Tips UITextView, Xcode
回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト)から横向き(ランドスケープ)にすると、TextViewが縮んでしまうレイアウトになっているとき、表示される部分がテキストの中央部になっているっぽい挙動をして、それはちょっと困るなぁということで、setContentOffsetで先頭を表示させようとしたんですが、はたしていったい何のメソッドで検知すればいいのか・・・ということで途方にくれてました。
結論だけ書くと、viewWillTransitionをoverrideして、coordinator.animateをその中で実行し、completionブロックに必要な処理を書くことで解決しました。以下のようなコードになります。
override func viewWillTransition(to size: CGSize, with coordinator: UIViewControllerTransitionCoordinator) { super.viewWillTransition(to: size, with: coordinator) coordinator.animate(alongsideTransition: nil) { _ in self.textView.setContentOffset(.zero, animated: false) } }
参考サイト
iOS: How to run a function after Device has Rotated (Swift) – Stack Overflow
関連記事
-
-
Xcode5.1のInterfaceBuilderにおける地味な変更点
iOS7.1に合わせてXcode5.1がリリースされました Xcode Release N
-
-
UIActionSheetが消えるときにキーボード表示/非表示通知が来る
UITextViewやUITextField編集中にアクションシートを表示すると、アクションシート
-
-
CoreDataのソートとsectionNameKeyPathの関係
CoreDataをフェッチするときに、indexPathのsectionにできるsectionNam
-
-
ENMLからHTMLへの変換
最近EvernoteAPIをいじっているので、コレに関するノウハウをとりあえず断片的に引っかかったと
-
-
バージョンアップ版があることを通知する
拍子抜けするほど簡単だったので、「アプリのバージョンアップの通知をどうするか」という話についてTip
-
-
UICollectionViewが画面回転した時にレイアウトが崩れた時の対応
UICollectionViewCellのサイズを、内容に合わせて動的に変えた時に起こる問題に関して
-
-
UIButtonのLocalizeに関するTips
Storyboardに設置したUIButtonのタイトルのLocalizeをしてたのですが、英語では
-
-
preferredContentSizeをUINavigationContorllerのPop時に再設定する
popoverで表示しているViewControllerのサイズを、他のViewController
-
-
UILabelの改行をInterfaceBuilderから入力する
UILabelの行数は任意に設定できて、「0」を指定すると行数を限定しないで(UILabelのbou
-
-
ソースコードからStoryboardにアクセスする
複数のStoryboardを利用して、自分以外のStoryboardに遷移させるような展開をしたい場