bitbucketをXcode5で使用する
bitbucketは無償で5人までの少人数チーム用のクローズド(非公開)リポジトリを作成できるため、小規模なチーム開発向けに利用できるバージョン管理システムです。
今後、自分の仕事で使いそうな局面が出てきそうなので、Xcode5でbitbucketを利用したリポジトリを使用するための手順を簡単に紹介したいと思います。
なお、この記事の手順を作成するにあたって、こちらの英語記事の情報を元にさせていただきました。
http://tetontech.wordpress.com/2013/10/01/xcode-5-git-and-bitbucket/
事前準備
Bitbucketのアカウントがない場合、先に登録しておくとスムーズです。
[Bitbucket]
http://bitbucket.org/
Xcode側でプロジェクトを作る
ローカルでプロジェクトを作成して新規リポジトリにPushする場合は、まず通常通りXcodeで新規プロジェクトを作成します。この時、保存フォルダの指定時のオプション「Create git repository」をチェックして、リポジトリを利用する設定にしておきます。
既存のプロジェクトで、git対応にしていなかった場合
既存のプロジェクトで、Create git repositoryを設定しなかった場合の対応ですが、「ターミナル.app」を起動し、プロジェクトのルートフォルダ(.xcodeprojのあるフォルダ)に移動して
git init
git add .
git commit -m “Initial commit”
と実行すると、ローカルのgitリポジトリが作成され、以降の操作が可能になるようです。
Bitbucket側でリポジトリを作る
ブラウザでBitbucketにログインし、ダッシュボード画面の右上にある「Create repository」をクリックして新規リポジトリを作ります。
名前の入力が必須(Xcodeのプロジェクト名に合わせる必要はありません)、リポジトリタイプはデフォルトのGitのままであれば、残りの設定は利用形態に合わせて設定してください。今回は紹介用のテストなので「プライベート リポジトリ」に設定しています。
Xcodeでプロジェクトにリポジトリを登録する
Xcodeに戻って、メニューのSource Control > [プロジェクト名] – master > Configure [プロジェクト名]…のメニューを開きます。
Remoteセクションを選択、左下の[+]ボタンを押してメニューを出してAdd Remote…を選択します。
名前は適当で構いません。Address欄には
https://[ユーザー名]@bitbucket.org/[ユーザー名]/[リポジトリ名].git
と入力して、Add Remoteボタンをクリックします。
プライベートリポジトリではなく、チームアカウントの倍は
https://[ユーザー名]@bitbucket.org/[チーム名]/[リポジトリ名].git
となるようです。
これでリポジトリが登録されたので、Doneボタンを押して閉じます。
これでソースコードのPushなどの処理ができるようになります。
SourceTreeでリポジトリをローカルに追加する(既存のプロジェクトを持ってくる)
GUIによるリポジトリ管理アプリですが、bitbucketではsourcetreeというアプリを推奨しているようなので、リンク先からダウンロードしてインストールしておきます。
SourceTreeを起動して、左上の「リポジトリを追加」のボタンをクリックします。
ソースパス/URL:の欄の一番右にある地球マークをクリックします。
リポジトリ一覧が表示されているので、選択してOKをクリックします。
ソースパス/URL、保存先のパス、ブックマーク名がリポジトリに合わせて自動で設定されます。
保存先のパス等は必要であれば変更をするなどして、クローンをクリックして作業を終了します。
保存先のパスはXcodeのプロジェクトパスとは別に指定する必要があります(空フォルダ以外だとエラーになる)。
Bitbucket自体の日本語化等、他のtipsについては別途記事でご紹介したいと思います。
関連記事
-
-
FormSheetでModalに表示させたビューの高さを変更する
iPadにおいて、FormSheetでModal表示させたビューの高さを変えたい場合の記事。 この
-
-
ソースコードからStoryboardにアクセスする
複数のStoryboardを利用して、自分以外のStoryboardに遷移させるような展開をしたい場
-
-
UISegmentedControlに見栄え良く背景色を設定する
UISegmentedControlをiOS7で使おうとすると、基本の背景色が「透明」になりますが、
-
-
Xcode8で余計なログを抑制する
Xcode8に更新してから、妙にログが増えたので、NSLogで明示したのと実行時エラー以外のログを吐
-
-
NSDictionary/NSMutableDictionaryの”valueForKey:”と”objectForKey:”の違い
表題にある通り、似ていて混同する(そして、取り違えても「たいてい」普通に動作する)NSDiction
-
-
画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する
回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト)から横向き(ランドスケープ)
-
-
viewDidLoadとviewDidLayoutSubviewsのタイミング
真実の記事にある「コードでiPhone6を識別する」話とほんのちょっとだけ繋がっている話で、view
-
-
plistファイルに色を入れる
plistファイル中にUIColorを入れたい!という場合。普通RGBAの値を数値で入れるとかするけ
-
-
UIActionSheetの文字がブレて多重表示される
UIActionsheetを使っていて、iOS7/iPadの組み合わせで起こる不具合らしき挙動が起こ