*

iOS7でカメラ撮影時のステータスバーを消す

公開日: : Tips , , , ,

UIImagePickerControllerをカメラモードで表示するとステータスバーがカメラの一番上のナビゲーションバーにかぶって表示される。

plistの設定(今のXcodeだと、.xcodeprojファイルのTARGETS>Custom iOS Target Propertiesの項目でできる)に
「View controller-based status bar appearance」
という項目を追加する。ValueはBooleanでNO。

とりあえずこれだけ実行すれば大丈夫なようだが、stackoverflowの回答では
– (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions;
内において以下のコードを追加しろ、と書いてある。

    [application setStatusBarHidden:NO];
    [application setStatusBarStyle:UIStatusBarStyleDefault];

iOS6以前対応なのか、BarStyleの変更と兼用する場合の記述なのかは不明。
とりあえずplist設定変えて、それでもどこかで変になるようならコードを書き足す、とかの対応でよいのではないか。

参照元:stackoverflow
http://stackoverflow.com/questions/19046070/uiimagepickercontroller-in-ios-7-status-bar

余談になるが、今回の問題とは直接関係ないが、ステータスバーやナビゲーションバーのiOS6/iOS7の比較と関連で興味深い記事を見つけたので紹介。
http://www.appcoda.com/customize-navigation-status-bar-ios-7/iOS7

関連記事

NSAttributedStringをローカライズする方法

NSAttributedStringをLocalizeするうまい方法はないものかと探したら、これが手

記事を読む

CoreDataのソートとsectionNameKeyPathの関係

CoreDataをフェッチするときに、indexPathのsectionにできるsectionNam

記事を読む

メソッドの呼び出し元を調べる

特定のメソッドに関して、そのメソッドをコールしているメソッド群を調べるための手順。 (1)調べたい

記事を読む

FormSheetでModalに表示させたビューの高さを変更する

iPadにおいて、FormSheetでModal表示させたビューの高さを変えたい場合の記事。 この

記事を読む

iOS6時代のアプリのiOS7への対応

やや古い情報になるが、iOS7対応に関して自分がやったことの覚え書き。いろんな所から拾って来た情

記事を読む

”No Scheme”になってしまった場合の対応

知人がXcodeで突然「No Scheme」表示になってRunするターゲットとデバイスが選択できない

記事を読む

UITableViewのセルセパレータが画像の下部分だけ切れる場合の対応

iOS7のUItableViewCellだと、UITableView.imageViewに画

記事を読む

Xcode5.1のInterfaceBuilderにおける地味な変更点

iOS7.1に合わせてXcode5.1がリリースされました Xcode Release N

記事を読む

Xcode8で余計なログを抑制する

Xcode8に更新してから、妙にログが増えたので、NSLogで明示したのと実行時エラー以外のログを吐

記事を読む

CALayerの管理

CALayerはNSKeyValueCodingを実装している(Core Animation Ext

記事を読む

Xcode10からのimage literal / color literalの指定方法

アセットにあるUIImageの直接指定が可能なImage litera

Xcode11でのバージョン番号の取得方法

Xcode11になってバージョン番号をスクリプトから得て自動で更新する

GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法

情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初

画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する

回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト

NXDrawKitを導入してみる

ACEDrawingViewがObj-Cで書かれていて、いまいちメンテ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑