*

画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する

公開日: : 最終更新日:2019/09/17 Tips ,

回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト)から横向き(ランドスケープ)にすると、TextViewが縮んでしまうレイアウトになっているとき、表示される部分がテキストの中央部になっているっぽい挙動をして、それはちょっと困るなぁということで、setContentOffsetで先頭を表示させようとしたんですが、はたしていったい何のメソッドで検知すればいいのか・・・ということで途方にくれてました。

結論だけ書くと、viewWillTransitionをoverrideして、coordinator.animateをその中で実行し、completionブロックに必要な処理を書くことで解決しました。以下のようなコードになります。

override func viewWillTransition(to size: CGSize, with coordinator: UIViewControllerTransitionCoordinator) {
    super.viewWillTransition(to: size, with: coordinator)
    coordinator.animate(alongsideTransition: nil) { _ in
        self.textView.setContentOffset(.zero, animated: false)
    }
}

参考サイト

iOS: How to run a function after Device has Rotated (Swift) – Stack Overflow

関連記事

preferredContentSizeをUINavigationContorllerのPop時に再設定する

popoverで表示しているViewControllerのサイズを、他のViewController

記事を読む

ソースコードからStoryboardにアクセスする

複数のStoryboardを利用して、自分以外のStoryboardに遷移させるような展開をしたい場

記事を読む

CoreDataのソートとsectionNameKeyPathの関係

CoreDataをフェッチするときに、indexPathのsectionにできるsectionNam

記事を読む

Bitbucket課題の記法サンプル

Bitbucketの課題、およびwikiで利用できる記法についての記事です。 利用できる記法に

記事を読む

UITableViewのセクションヘッダをStoryboardで作る時の参考

UITableViewのセクションヘッダをカスタムして作る際に、セルと同様にプロトタイピングするため

記事を読む

実機テストしたときのデータを取り出す

Xcodeでコンパイルして実機テストしている場合に、テストデータを実機から取り出す方法です。 以下

記事を読む

iOS7でカメラ撮影時のステータスバーを消す

UIImagePickerControllerをカメラモードで表示するとステータスバーがカメラの一番

記事を読む

UIAlertControllerの取り扱い

旧聞ですが日本語版のStackOverflowが始動したようですね。 個人的な印象は「フィルタされ

記事を読む

UILabelの改行をInterfaceBuilderから入力する

UILabelの行数は任意に設定できて、「0」を指定すると行数を限定しないで(UILabelのbou

記事を読む

GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法

情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初のシート)をCSVとしてエクス

記事を読む

Xcode10からのimage literal / color literalの指定方法

アセットにあるUIImageの直接指定が可能なImage litera

Xcode11でのバージョン番号の取得方法

Xcode11になってバージョン番号をスクリプトから得て自動で更新する

GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法

情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初

画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する

回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト

NXDrawKitを導入してみる

ACEDrawingViewがObj-Cで書かれていて、いまいちメンテ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑