アプリ内で自動スリープの設定を無効化する
公開日:
:
Tips idleTimer, UIApplication
「設定」アプリ内で設定したスリープ時間設定を無効にするためのコード。
アプリがバックグラウンドになったりするときは戻してやる必要があるのだと思う(未調査)。
自分は起動時などに設定を見てYESにしてやる方法を取っている。
長時間無操作で起動しっぱなしというアプリは多くないように思うが、自分は「れじ☆すた」や「Viratual TRPG Board」など、案外と該当するアプリが多い。
[UIApplication sharedApplication].idleTimerDisabled = YES;
関連記事
-
-
NSAttributedStringをローカライズする方法
NSAttributedStringをLocalizeするうまい方法はないものかと探したら、これが手
-
-
UIButtonのタイトル変更時のチラつき抑制
久しぶりにXcode+Objective-Cでアプリを作っていたら、UIButtonのタイトルを動的
-
-
バージョンアップ版があることを通知する
拍子抜けするほど簡単だったので、「アプリのバージョンアップの通知をどうするか」という話についてTip
-
-
UIActionSheetの文字がブレて多重表示される
UIActionsheetを使っていて、iOS7/iPadの組み合わせで起こる不具合らしき挙動が起こ
-
-
iPadのUIModalPresentationFormSheetでキーボードが閉じない
iPadでUIModalPresentationFormSheet(全画面ではなく、中央にフロートし
-
-
NSDictionary/NSMutableDictionaryの”valueForKey:”と”objectForKey:”の違い
表題にある通り、似ていて混同する(そして、取り違えても「たいてい」普通に動作する)NSDiction
-
-
NSStringのフォーマット書式
Appleのページになく、IEEEのprintfフォーマットのページにあるので、C言語と親しくしてな
-
-
Xcode8で余計なログを抑制する
Xcode8に更新してから、妙にログが増えたので、NSLogで明示したのと実行時エラー以外のログを吐
-
-
UILabelの改行をInterfaceBuilderから入力する
UILabelの行数は任意に設定できて、「0」を指定すると行数を限定しないで(UILabelのbou
