*

UICollectionViewが画面回転した時にレイアウトが崩れた時の対応

公開日: : 最終更新日:2014/02/24 Tips , , ,

UICollectionViewCellのサイズを、内容に合わせて動的に変えた時に起こる問題に関しての記事。

ある程度サイズが決まっているならサイズに合わせたプロトタイプを作ればいいし、必要であればUIScrollViewを使えばサイズの動的変更は必要ないといえばないので、いささか行儀が悪い話ではあるかもしれないが、UICollectionViewCellのサイズを動的に変えて対応したい需要(中身のコンテンツの量が不定で、かつスクロールなしで表示したい場合など)はないではない。
しかしその場合に画面を回転させると、動的に変えたサイズがどうやらセルのプロトタイプの初期値に戻るように縮小されてしまう。
調べたところ、回転時にcollectionViewの空更新で対応するとよいとのことで、以下のようなコードが紹介されていた。
組み込んだところ、確かに回転してもCollectionViewのセルのサイズが変更されなくなった。

- (void)didRotateFromInterfaceOrientation:(UIInterfaceOrientation)fromInterfaceOrientation{
    [self.collectionView performBatchUpdates:nil completion:nil];
}

参照サイト:
stackoverflow
http://stackoverflow.com/questions/13556554/change-uicollectionviewcell-size-on-different-device-orientations

関連記事

UISplitViewControllerの仕切り線の色を設定

UISplitViewControllerで、iPadを横向き(Landscape)にしたときの2つ

記事を読む

UITableViewCellのロングタップ

UITableViewCellをロングタップしたときに、タップされたセルを認識しつつメニューを出した

記事を読む

UIAlertControllerの取り扱い

旧聞ですが日本語版のStackOverflowが始動したようですね。 個人的な印象は「フィルタされ

記事を読む

viewDidLoadとviewDidLayoutSubviewsのタイミング

真実の記事にある「コードでiPhone6を識別する」話とほんのちょっとだけ繋がっている話で、view

記事を読む

UITableViewのヘッダに小文字を入れる

UITableViewのセクションヘッダをStoryboardでカスタマイズするという話題を以前掲載

記事を読む

NSStringのフォーマット書式

Appleのページになく、IEEEのprintfフォーマットのページにあるので、C言語と親しくしてな

記事を読む

App Storeのページにアプリケーションから直接アクセスする方法

去年(2013年)の秋ごろ、iOS7の出始めの時期に書かれたblog記事などを参考にすると、iOS6

記事を読む

UITableViewのセルセパレータが画像の下部分だけ切れる場合の対応

iOS7のUItableViewCellだと、UITableView.imageViewに画

記事を読む

UIButtonのappearanceで派生する色設定

以下のコードでUIButtonのappearanceでBackgroundColorの設定をすると、

記事を読む

preferredContentSizeをUINavigationContorllerのPop時に再設定する

popoverで表示しているViewControllerのサイズを、他のViewController

記事を読む

Xcode10からのimage literal / color literalの指定方法

アセットにあるUIImageの直接指定が可能なImage litera

Xcode11でのバージョン番号の取得方法

Xcode11になってバージョン番号をスクリプトから得て自動で更新する

GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法

情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初

画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する

回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト

NXDrawKitを導入してみる

ACEDrawingViewがObj-Cで書かれていて、いまいちメンテ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑