FormSheetでModalに表示させたビューの高さを変更する
iPadにおいて、FormSheetでModal表示させたビューの高さを変えたい場合の記事。
この場合、self.navigationController.view.superview.boundsをいじる。
iPadのFormSheetのサイズを小さくするケースはあまり思い浮かばないが、例えばModalの広い表示に切り替えてテキスト入力させるシーンなどを想定し、ソフトウェアキーボードの表示に合わせてサイズを小さくする…といったようなケース、あるいはModal表示にはしたいが、コンテンツの量がスカスカなのでサイズを小さくしたい…といった向きに使うとかだろうか。
と思ったらコンテンツが少ないといえばtwitter風のメッセージ投稿型の窓とか(foursquareとかのシャウト入力で使った記憶がある)、テキスト入力周りだとevernoteあたりで使い道がある?
関連記事
-
-
WSCoachMarksViewをSwiftで使う場合の手順
Objective-Cで記述されてるライブラリ全般に当てはまることもあるんですが、個別でやることも含
-
-
UISplitViewControllerの仕切り線の色を設定
UISplitViewControllerで、iPadを横向き(Landscape)にしたときの2つ
-
-
ソースコードからStoryboardにアクセスする
複数のStoryboardを利用して、自分以外のStoryboardに遷移させるような展開をしたい場
-
-
iOS7でカメラ撮影時のステータスバーを消す
UIImagePickerControllerをカメラモードで表示するとステータスバーがカメラの一番
-
-
Size ClassとUIViewController.view
タイトルの件でちょっとハマったことがある上に、特に日本語情報もStackOverflowからも情報が
-
-
”No Scheme”になってしまった場合の対応
知人がXcodeで突然「No Scheme」表示になってRunするターゲットとデバイスが選択できない
-
-
AVAudioPlayerの初回再生遅延
ちょっとした効果音の再生にAVAudioPlayerを使っているのですが、どうも初回の効果音ロードの
-
-
実機テストしたときのデータを取り出す
Xcodeでコンパイルして実機テストしている場合に、テストデータを実機から取り出す方法です。 以下
-
-
Bitbucket課題の記法サンプル
Bitbucketの課題、およびwikiで利用できる記法についての記事です。 利用できる記法に
-
-
Xcode10からのimage literal / color literalの指定方法
アセットにあるUIImageの直接指定が可能なImage literalですが、気がついたらアセット
- PREV
- iOS6時代のアプリのiOS7への対応
- NEXT
- メソッドの呼び出し元を調べる