いつもの件数報告。
コントローラー系 : 259件(先月:217件)
iPhone&東方 : 19件(先月:23件)
GMAチップセット系 : 18件(先月:29件)
== テンプラ ==
SixAXISの導入周りについてはこの記事
BtSixをインストールしたけど起動しないよーという場合はこの記事
GMA500のドライバ周りだとこの記事
が役に立つかもしれません。
GMA500(US15W)のドライバをWindows7でインストールする場合は、プロパティの「互換性」タブから「互換モード」の設定をWindowsVista(SP2)にしてから実行しましょう。
(ドライバ、記事が古いので最新じゃないかもしれないですなぁ)。
東方をVista/Windows7でやるときはProgram Files以外のフォルダに入れるとスムーズです(設定ファイルの書き込み制限の問題)。
(古い話なのでダブルスポイラーあたり以降は対策…してないかなぁ、見てる限り)。
また
・Windows Aeroを無効にする
・ビデオカードドライバの設定で「レンダリング前最大フレーム数」を0に設定する
この設定により遅延が解消されるとの情報があります。自分は今のところVistaで東方をやる環境を持ってないのでなんともですが。
(このblogの情報などを参考にしてます)
私見ですがチップセットグラボなら十分なCPUパワーが必要、IONプラットフォーム+Atomなら地までは大丈夫です。Atom+チップセットでは旧作はさておき風神録でも多分辛いのではないかと。
Easyならシビアな弾幕にならないのでfpsを落とせば多分何とか…なるかな。
あと、ダブルスポイラーはCPUパワーを必要とする場面が「撮影した瞬間の得点計算」に集中するようなので、そこが気にならない限りはCPUパワーをそこまで必要としないかもです。
妖精大戦争は弾数が多い割にCPU負荷はそうでもないらしく、Atom+IONの組み合わせでほぼfpsを落とさずプレイできるようです(Normal難易度)。
シャンダラー(古いWin版M:tG)はメーカーが正式にXP非対応を言ってます。だいたい発売元つぶれてんじゃなかったっけ?
XP以降の互換モードでも起動しませんから、仮想環境ソフト使ってWindows98の仮想環境にぶち込むのが正解。
質問は適宜コメントで書いたら対応するかもしれません。
質問&回答のBlogではないので絶対確実な回答をする保障はないですがその点はご了承ください。
確実迅速を求めるならおしえて!gooとかの質問サービスへどうぞ。
次ページからは件数が多くて冒頭で件数だけ報告したもの以外の検索ワードについて
== テンプラここまで ==
「つれづれ」カテゴリーアーカイブ
おはようございます
起きぬけにのどが痛いほど乾いてる。首の汗が割ときつい。季節的な現象なんだなぁ。
おはようございます
寝足りない感触がする…あと、乾燥してきたのかのどがいてぇ。 寝る時も寝付けないし、夏とは違う残暑ってこういうところで感じるのか!と思った。
PADさん@MACさん。
DualShock3の□ボタンの認識をしないという問題。PADのボタン「0」をDirectXに届くまでのどこかでVOIDに送ってるらしい。コンパネだと正しく届くんだが…
(しょうがないので全部のボタンを1つずらして解決。この解決を確認するのに手っとり早くパッドでプレイできるゲームを探したら(再インストール直後で入れてるゲームが皆無)、たまたま妖々夢だったという話)
おはようございます
あついというより、「蒸す」「痒い」という感覚。その割には明け方くらいに「全身がたまらなく痒い&のどがカラカラ」で起きて麦茶1杯飲んで…よく寝れたな、あのあと。
#20:37 モデ権到来確認
おはようございます
全身が痒い…
おはようございます
ねもい…疲れてるのか。それ以上になんかびみょうなきがしないではないのだが。
おはようございます
やたらぐっすり寝れるようになってしまった。なんなんだ。
小田急の線路にぶちあたるまで延々西にあるいた上で駅近くの鉄橋にいきあたるとそれ以外に道がないので線路の上を歩く羽目になる夢。 勿論、でんしゃが両側から来て大変鉄橋の端からぶら下がるとかいうハメになる。
他にもなぜか花畑で花を丹精してたり、なぞの学園祭に潜入してみたり。
キーボード入れ替え
PCKeyboardHackのおかげでMACでもそこそこPCキーボードが使えるようになった。
Home/Endキーの仕様が違って困ってたのだが、これはCommand+矢印キーで代用できるらしい。
問題なのは久しぶりにテンキーのあるキーボードを使っているせいで、打鍵ポジションが大幅にずれてしまうことか・・・
打鍵ポジションを合わせたら打鍵の感覚はよくなった(腐らせるのがもったいないくらいの品ではある)のだが、マウスを動かすスペースがなくなったorz
おはようございます
なんか寝てる時間数が増えている気がする…。幾分かでも涼しくなったからだろうか。
#起床時モデ権到来確認